[過去ログ]
【文科省】中高生の英語力目標引き上げ 中3は英検3級以上、高3は準2級以上の割合「6割以上」 [チミル★] (1002レス)
【文科省】中高生の英語力目標引き上げ 中3は英検3級以上、高3は準2級以上の割合「6割以上」 [チミル★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670841304/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
14: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/12/12(月) 19:38:18.70 ID:ZkNxakXH0 >>3 ほな、どうせい言うねん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670841304/14
23: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/12/12(月) 19:41:33.70 ID:DiEwj9ya0 準1までは簡単だけど、1級から急に難易度跳ね上がって無理だわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670841304/23
201: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/12/12(月) 20:14:42.70 ID:VQzCT3pP0 >>178 算数でも問題解かせるが、 「何でそう解くのか」教えない つるかめ算とかが典型 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670841304/201
309: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/12/12(月) 20:51:45.70 ID:mNIXjYdv0 高3で準2は楽勝だろ 私立の高校は1級まで取らせるぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670841304/309
409: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/12/12(月) 21:40:13.70 ID:5ajT32Wh0 そもそも、教師がついてこれないよ 指導能力が低すぎる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670841304/409
415: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/12/12(月) 21:42:05.70 ID:lyBpQasF0 >>10 今50歳で中3の時に英検三級取ったけど、内申点が少しプラスになったくらいで特に褒められたりはしなかったなあ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670841304/415
439: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/12/12(月) 21:57:02.70 ID:UcKOzos60 >>34 DeepLで全訳 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670841304/439
609: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/12/13(火) 03:56:04.70 ID:fD4F4WG/0 >>595 ネトゲしろ N高とか正規レクリエーションがドラクエ10だがドラクエ10は英語版ないからコアな外国人しかいなくて入り口としてはまあまあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670841304/609
681: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/12/13(火) 05:40:22.70 ID:BOttiy/M0 高3の進研模試記述テストで180/200 とってたけど 英検2級もってるやつとれるの?進研模試 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670841304/681
734: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/12/13(火) 06:31:49.70 ID:V5NeUmXx0 ●14歳、15歳ぐらいから オーストラリアとか海外にいってしまった日本人の子供たち多くいましたけど 30歳になっても中学生が喋る程度の日本語しか喋れない。話のレベルもそうです。 英語は確かに流暢なんですけど、英語の文明、文化というバックグラウンドもないので あちらも最初は、この人は英語ベラベラだなあと思うんですがしばらくたってみると あ、この人中身が何もないなあというのが分かってきて、 そういう悲惨なケースがたくさんあるんですね ですからどちらの国にも遣いものにならないという人を 大量生産してしまうだけなので 日本人はまず日本人としての個をしっかり確立して しかし、言うべきことは言う、言わないことは言わない 誰々がやってるからやろうではなくて、自分はどうなんだ イエスかノーなのかはっきりできるような教育をした上で、 日本人としてしっかり個を確立すれば、 あとは英語とかは道具なのでやりたい人がやる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670841304/734
784: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/12/13(火) 08:16:20.70 ID:n60Xx0rf0 >>778 大学で英文科とか卒業して、しかもその学生の間に半年とか留学してるのに、まともに英語が喋れないやつが多すぎだからな。完全に教育が間違えているのか、日本の大学が無意味なのかどちらかだろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670841304/784
1000: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/12/15(木) 18:30:31.70 ID:TNtWgjFU0 >>993 違うよ 学習の時間が足りてないんだよ 逆に聞くけど、単語とそれをどう並べるか?を学習しないでどうやって母語でない語学取得するわけ? 神様じゃないんだし、そういう方法があるなら教えて欲しいけどね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670841304/1000
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.369s*