[過去ログ] 【文科省】中高生の英語力目標引き上げ 中3は英検3級以上、高3は準2級以上の割合「6割以上」 [チミル★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 2022/12/12(月)19:35:20.65 ID:hU0xYyMr0(1) AAS
ひっく
161
(1): 2022/12/12(月)20:06:57.65 ID:soRwEwBO0(1) AAS
英検が何の役に立つんだよwww
必要なのは英会話力だろ
166
(1): 2022/12/12(月)20:07:22.65 ID:mCw0UPCW0(1/2) AAS
英語なんぞいらん
売国移民党のやることは統一教会以外誰も得せんわ
248
(1): 2022/12/12(月)20:30:10.65 ID:lY3V6xhP0(1/2) AAS
AIの自動翻訳がかなり精度高くなってるのに利権狙いか?
同時通訳とか後5年もしたらみんな路頭に迷うよ。
351: 2022/12/12(月)21:07:16.65 ID:UbhgXFnu0(1) AAS
古文と選択制にしろよ、英語なんかそんなレベル
558: 2022/12/13(火)01:18:32.65 ID:S3ggPdo00(1) AAS
むしろ発音なんて気にしてるからダメなんだよ
アグネスチャンやデーブスペクターなんて俺らより日本語長く話してるのに下手なんだから
561
(3): 2022/12/13(火)01:50:56.65 ID:A/+lolqa0(1) AAS
英語力英語力って30年前くらいから言ってるけど
全然英会話出来る学生が増えないのは教え方に問題があると思う
韓国とか中高で習った英語でかなり英語話せるのに
585: 2022/12/13(火)03:07:54.65 ID:ybycGCFZ0(1/2) AAS
生活で翻訳アプリ使用前提で
英語の勉強というのなら取っ掛かりが生まれるわ
593: 2022/12/13(火)03:31:54.65 ID:fD4F4WG/0(4/23) AAS
あ、もう昼休み時間終わっとる
アメリカはタイムゾーンが3個あってニューヨーク辺りの時間だと今は昼の2時くらいかな、確か
632: 2022/12/13(火)04:21:07.65 ID:dQAM+cBN0(8/17) AAS
>>631
正解!
693
(3): 2022/12/13(火)05:52:01.65 ID:qFSSx9qe0(1) AAS
>>1
単語単位ではなく、シラブル単位で聞こうと鍛えるといきなり聞き取れるようになる
721: 2022/12/13(火)06:24:29.65 ID:V5NeUmXx0(22/40) AAS
434 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:03:26.76 ID:1o/hSLWs0
外国語も大事だが、古典もしっかりやらせろよ。
古文書だれも読めないだろ。これ異常。

530 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:20:52.71 ID:CQ64rGmw0
>>491
いまはセミリンガルの弊害が語られて
一定の年齢までは外国語学ばせるの危険って認識だと思う

568 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:26:35.12 ID:fvhDAutM0
>>530
昔から言われてたけどな。自国のアイデンティティが曖昧になって
省13
855: 2022/12/13(火)14:24:52.65 ID:ZMf2UWux0(12/12) AAS
>>839
てめえID被ってんじゃねえよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s