[過去ログ] 岸田首相、防衛増税は「未来の世代に対する私たち世代の責任」「国債発行は未来の世代に対する責任として取り得ない」 ★8 [Stargazer★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
81: 2022/12/11(日)21:24:15.94 ID:qa4E6VHZ0(1/8) AAS
岸田は無能
マイナンバーで所得の把握で徴収できる
ブラックマネー、メルカリ所得から徴収、ボッシュートすればいいよ
所得が把握できれば、相続税は不要だし、もともと所得把握できないから相続税がある、所得把握できるなら相続税は不要
今まで所得把握できない人から徴収できるだろ
116: 2022/12/11(日)21:52:37.94 ID:iNmTdL6R0(3/5) AAS
>>114
ほんとそれ
175: 2022/12/11(日)22:43:28.94 ID:CRF6PMbF0(1) AAS
米国ではガソリン価格(ハイオク)がリッター112円にまで落ちているのに日本は全く下がらない

自民党が選挙時に石油元売企業(天下り先)からの票集めのために価格を現状維持にして石油元売企業をボロ儲けさせている

原油価格暴落しているのに補助金(税金)を出し続けるバカ自民党
313: 2022/12/12(月)02:58:59.94 ID:Ag9NiZkg(1) AAS
財務省の犬
辞めろよさっさと
323: 2022/12/12(月)03:20:17.94 ID:KagXslHZ0(1) AAS
なるほど。
359
(1): 2022/12/12(月)05:33:16.94 ID:8Ky+pA7m0(1/3) AAS
>>349
国債には種類があるんだよ
建設国債とか復興債とか
赤字国債もその一つ
赤字を埋める性質上赤字国債と呼ばれるが、たしか正式名称は特例国債だったかな
399: 2022/12/12(月)06:50:50.94 ID:x3jtsoan0(1) AAS
岸田はリーダーの器じゃないな
バイデンに褒めてもらおうと必死

国益をもっと強かに考えろ
783: 2022/12/12(月)14:37:09.94 ID:b97xgPJh0(1/4) AAS
>>777
重要な指摘だよね。
今のサッカー代表はだいぶ改善されたが、今の官僚どもは結局昔のサッカー日本代表みたいだね。
「問題解決」のためのアイデアがない、閃きがない、
ただただ「増税」という名のパス回しをしているだけ。
「問題」という「ボール」が自分のところに回ってくると、泡喰ってソバの誰かにパスするだけ。
そうすりゃ試合をしているように見えるし、自分のところには最終責任はやってこない。
なんでそうなのか。
なんでなんだ。
答えは出ている。
省1
902: 2022/12/12(月)21:42:34.94 ID:ZayRtYaE0(4/4) AAS
岸田総理が防衛費の増額を決めたことについては次の点に留意しなくてはいけない。
1.トマホークを300発購入予定とか思慮が浅い。英国ですら65発しか買っていないのに。
それにF35戦闘機も発注量が多すぎだ。米国の言いなり価格で買うとか無能すぎる。

2.公務員給与・賞与を10%減らせよ、多すぎる。安倍元首相が増額したんだよな。それで民間企業の賃金も上がるかと思ったらしいけど浅はかであった。
また外郭団体の役員手当・退職金が馬鹿高いし、国会議員も歳費が高すぎる。政党助成金も多すぎる。
公務員の定数を減らせよ。新規採用者の数を10%減らせ。

941: 2022/12/13(火)10:48:04.94 ID:6pgw/qn70(1) AAS
>>936
あれは国民ではなく岸田個人の話だったんだろうな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s