[過去ログ] 岸田首相、防衛増税は「未来の世代に対する私たち世代の責任」「国債発行は未来の世代に対する責任として取り得ない」 ★8 [Stargazer★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
39: 2022/12/11(日)20:56:22.83 ID:5Crhv7Xk0(1) AAS
国葬の丁寧な説明とやらを待っているのですが
54: 2022/12/11(日)21:06:03.83 ID:eLwSZ6Ov0(3/9) AAS
>>53
法人剤30%にするのが先やアホ
271
(2): 2022/12/12(月)01:45:30.83 ID:A6BSSMe90(1) AAS
戦前じゃあるまいし、そもそも防衛費って皆で苦しい思いしてまで1.5倍も増額しないといけないもんかね?10万円をしまうために100万円の金庫買うようなもんだよ。
562
(1): 2022/12/12(月)10:31:10.83 ID:3tk6IPiV0(1) AAS
民主党政権もそうだったが、求心力を失った政権は財務省にとりこまれる
688: 2022/12/12(月)12:26:34.83 ID:HHztuIB50(1) AAS
復興税がガッツリ余ってたのが驚きなんだけど。じゃあ何でいつまでも取り立ててんだよ
769: 2022/12/12(月)14:08:00.83 ID:3zHOKcIP0(2/4) AAS
>>763
今でも凄い高いのに千円は厳しいよ
さすがに金持ちじゃないと厳しい

大麻解禁しかあるまい
829: 2022/12/12(月)16:16:56.83 ID:8Gf22+W80(1) AAS
>>1
つ防衛なら解散請求だしゃええ話やで
850: 2022/12/12(月)16:56:50.83 ID:K5oFy/Gs0(3/3) AAS
国債の60年償還ルールは導入してる日本が先進国最悪の財政状態見れば分かる通り、
何の意味もないという意味であってもなくても同じだよ。

既に財政的に追い込まれた現状、廃止したところで財政健全化から逃れられる訳でもなんでもないし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s