[過去ログ] 岸田首相、防衛増税は「未来の世代に対する私たち世代の責任」「国債発行は未来の世代に対する責任として取り得ない」 ★8 [Stargazer★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
93(2): 2022/12/11(日)21:34:11.21 ID:1fLo13ap0(1) AAS
え?じゃあ国債は「未来に対する無責任て事?」w
岸田内閣の予算案だって、赤字国債出してるじゃんw
岸田内閣の予算案は無責任なの?w
134: 2022/12/11(日)22:06:20.21 ID:RHPxm23s0(2/2) AAS
岸田総理が防衛費の増額を決めたことについては次の点に留意しなくてはいけない。
1.トマホークを300発購入予定とか思慮が浅い。英国ですら65発しか買っていないのに。
それにF35戦闘機も発注量が多すぎだ。米国の言いなり価格で買うとか無能すぎる。
2.公務員給与・賞与を10%減らせよ、多すぎる。安倍元首相が増額したんだよな。それで民間企業の賃金も上がるかと思ったらしいけど浅はかであった。
また外郭団体の役員手当・退職金が馬鹿高いし、国会議員も歳費が高すぎる。政党助成金も多すぎる。
公務員の定数を減らせよ。新規採用者の数を10%減らせ。
、
203: 2022/12/11(日)23:15:36.21 ID:7X0jklgf0(5/7) AAS
>>200
消費税廃止で20兆、毎月3万円給付で年間40兆円程度なんだが、無限って何?
272: 2022/12/12(月)01:46:56.21 ID:x6BTi+ti0(1) AAS
北朝鮮がロケット打ち込みまくってるから対策は必要にしても、増税は反対
すごく残念…
497: 2022/12/12(月)09:30:58.21 ID:95/PpuBb0(5/5) AAS
>>482
企業の借入金や各種ローンが急上昇して不況に陥る危険性を無視すればね
そもそもアメリカの金利上昇とは無関係だった安倍政権時に50%貨幣価値が下落してるのだから
金利上昇が根本的原因では無いんだよ
580: 2022/12/12(月)10:53:45.21 ID:tOiZoxA90(4/5) AAS
再来年からは森林環境税も盗られるぞ
これは一人一律だから実質人頭税
こうやって目的税と称して際限なく税目を増やしていってみろ
最後には全収入を税金で盗られる事になる
604: 2022/12/12(月)11:13:22.21 ID:y8pMpxKE0(10/10) AAS
>>601
そんな事する必要はない
資産家の税率を上げれば同じ効果になる
そっちの方が簡単
758: 2022/12/12(月)13:51:26.21 ID:fyEz2xDo0(3/3) AAS
岸田さんイキイキとしてきたなw
772: 2022/12/12(月)14:11:56.21 ID:xoR0M59x0(1) AAS
国債にしろよ
40年後くらいに考えれば良い
国が攻撃されれ将来世代も大変なのだから将来世代に負担させろ
831(1): 2022/12/12(月)16:22:56.21 ID:FKo0hyvF0(2/2) AAS
統一教会の教義にある神とサタンとの戦争という妄想を実現させるために軍拡して鉄砲玉になることでエバ国家としての使命を果たすのが目的なんじゃね
わりとマジで
921: 2022/12/13(火)08:33:27.21 ID:zS4Nba0D0(1) AAS
政府は俺にも責任取ってくれよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s