[過去ログ] 「働かないおじさん」を守る解雇規制 「割を食うのは次世代の若者だ」 弁護士が警鐘 ★2 [ぐれ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
394: 2022/11/22(火)08:47 ID:Yl0aL3B+0(1/9) AAS
自分から非正規になりたいとか若者は頭おかしい
413
(2): 2022/11/22(火)08:50 ID:Yl0aL3B+0(2/9) AAS
労働者が長年かけて勝ち取ってきた労働権利を捨てたいとか
若者は何考えてるのか
433
(1): 2022/11/22(火)08:53 ID:Yl0aL3B+0(3/9) AAS
>>427
だから若者は解雇規制撤廃に騙されてはいけない
462: 2022/11/22(火)08:55 ID:Yl0aL3B+0(4/9) AAS
権利を自分から捨てるとか
合理性のないことはするな
491
(2): 2022/11/22(火)08:58 ID:Yl0aL3B+0(5/9) AAS
非正規になったやつは悲惨な奴が多い
だから労働者は非正規にはなりたくないんや
それなのに自分から非正規になりたいとか頭おかしい
504
(1): 2022/11/22(火)09:00 ID:Yl0aL3B+0(6/9) AAS
正社員を解雇しても非正規の給料は上がらないぞ
上げる理由がないからな
535
(1): 2022/11/22(火)09:04 ID:Yl0aL3B+0(7/9) AAS
経営者の望む未来と労働者の望む未来は一致しない
だから経営者の意見と労働者の意見が一致する政策はやばいんや
労働者は経営者にいいように使われてるぞ
553: 2022/11/22(火)09:07 ID:Yl0aL3B+0(8/9) AAS
45歳定年制になったらどうなるか
さらにすすんで
22歳で入社23歳で定年になる未来や
562
(1): 2022/11/22(火)09:08 ID:Yl0aL3B+0(9/9) AAS
安定を求めてる若者がなぜより不安定になる制度を
望むのか意味が分からない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s