[過去ログ] 「働かないおじさん」を守る解雇規制 「割を食うのは次世代の若者だ」 弁護士が警鐘 ★2 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
908: 2022/11/22(火)10:13 ID:EBI4p9xb0(1/7) AAS
専業主婦みたいな感覚で会社にしがみついてるから困る
新卒のアタシを採用しといて今更何よ!
とっととつまみ出すべき
919(1): 2022/11/22(火)10:15 ID:EBI4p9xb0(2/7) AAS
定年を40にすれば30代の年収は1000万になる
925(1): 2022/11/22(火)10:16 ID:EBI4p9xb0(3/7) AAS
働かないおじさんのバカ息子より、目の前にいる働く若者の給与を上げる方が大事
945: 2022/11/22(火)10:19 ID:EBI4p9xb0(4/7) AAS
テレワーク推進の妨げになったのもオジサン
家に居場所がないから会社に来てるだけのゴミ
955: 2022/11/22(火)10:21 ID:EBI4p9xb0(5/7) AAS
>>948
リクルートは定年が実質40歳で、特に問題起きてないじゃん
979(1): 2022/11/22(火)10:27 ID:EBI4p9xb0(6/7) AAS
>>972
は?全然違う
労基法しか見てないのでは?
労働契約法と最高裁判例だぞ
988(1): 2022/11/22(火)10:30 ID:EBI4p9xb0(7/7) AAS
働かないオジサンとその妻子の生活は福祉の問題で、行政が面倒見るべき
技能訓練、就職指導、失業手当、生活保護と何でもござれだ
企業がやってるから経済がおかしくなったんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s