[過去ログ] 「働かないおじさん」を守る解雇規制 「割を食うのは次世代の若者だ」 弁護士が警鐘 ★2 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
392(1): 2022/11/22(火)08:47 ID:6ahKhuYZ0(1/6) AAS
雇用契約なんてブルーカラーだけでいいだろ
ホワイトカラーは原則委任契約か請負契約にすれば良い
409: 2022/11/22(火)08:50 ID:6ahKhuYZ0(2/6) AAS
管理職が雇用契約なのがおかしい
課長以上はプロスポーツ選手みたいに委任契約にすればいいだけの話
426: 2022/11/22(火)08:51 ID:6ahKhuYZ0(3/6) AAS
>>404
そもそも労働関連法はブルーカラー保護を目的としているからな
ホワイトカラーまで保護する必要はないわな
ブルーカラーは手厚く保護、ホワイトカラーは役に立たなければ即クビにできる形が正常
724: 2022/11/22(火)09:30 ID:6ahKhuYZ0(4/6) AAS
働かないおじさん対策なんて簡単
適当な介護施設や警備会社を買収なり作って配置転換すればいいだけ
職種を限定したジョブ型は難しいが、総合職で契約している社員ならいとも簡単に可能
〈損害保険ジャパン日本興亜が2020年度末までに、従業員数を17年度比で4000人程度減らす方針であることが24日、分かった。全体の約15%に相当する。ÎTを活用し、業務の効率化を進める。余った従業員は介護などを手掛けるグループ企業に配置転換し、新卒採用も抑える。希望退職者の募集は予定していない〉(時事ドットコムニュース、6月24日
736: 2022/11/22(火)09:31 ID:6ahKhuYZ0(5/6) AAS
>>721
プライムレベルの企業なら適当に介護施設買収して役立たず社員をそこに配置転換で解決よ
783: 2022/11/22(火)09:42 ID:6ahKhuYZ0(6/6) AAS
>>744
おばさんが部下を持つポジションなんてオッさんより遥かに少ないから大したことないやん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s