[過去ログ] 「働かないおじさん」を守る解雇規制 「割を食うのは次世代の若者だ」 弁護士が警鐘 ★2 [ぐれ★] (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90
(1): 2022/11/22(火)08:01 ID:6UYE3LAz0(1/41) AAS
残念ですが
機械化と派遣が入った時点で
平社員の席が無くなるのはわかっていたそうです

実際、アメリカはもうそうなっていて
上層部と、派遣か時短かで システムを機能させてる
平の席はもう存在してない
日本もじきにそうなる
102: 2022/11/22(火)08:04 ID:6UYE3LAz0(2/41) AAS
平社員らは 早めの転職をオススメする
 
120
(1): 2022/11/22(火)08:06 ID:6UYE3LAz0(3/41) AAS
>>97
わかってるとは思うが
日本は事務員と販売員の数が多すぎるんだってさ

ホテルも建て過ぎらしい
大変だな これから
138: 2022/11/22(火)08:10 ID:6UYE3LAz0(4/41) AAS
>>116
倒産が増えだすと そうも言ってられなくなる
現実は建設業界の社員には早めの転職をオススメする
それに付随する業務関連も
151: 2022/11/22(火)08:11 ID:6UYE3LAz0(5/41) AAS
実は… 平の席がもう存在しなくなる

自民党がもうアカンからな
早めの転職をオススメする
160: 2022/11/22(火)08:13 ID:6UYE3LAz0(6/41) AAS
まぁ 早めの転職
そして
議員定数削減
そして 事務員と販売員の削減はやっといたほうがいい

やたらめたらなホテル建設も 少し縮小
 てか資材高騰しててムリ
173: 2022/11/22(火)08:17 ID:6UYE3LAz0(7/41) AAS
まぁ さまざまに機械化 ネットが導入された時点で
こうなることは あらかじめ わかっていたことみたいね

駐車場からもう無人で機械式駐車場になっていってるしな
199: 2022/11/22(火)08:21 ID:6UYE3LAz0(8/41) AAS
>>169
正規や経営者だけだと 不景気突入と失政

景気も上がらん理由は
統一自壺党でわかったろ?
北朝鮮から弾道ミサイルで返却されとるぞ?
209
(1): 2022/11/22(火)08:22 ID:6UYE3LAz0(9/41) AAS
>>191
つまり正規と経営者が失敗だったわけさ
219
(1): 2022/11/22(火)08:24 ID:6UYE3LAz0(10/41) AAS
なので 日本が失政した理由がわかったろ?

アメリカはすでに
有能な経営者一部と
 あとは派遣か時短でシステムを機能させてる

日本もじきにそうなる
264
(1): 2022/11/22(火)08:31 ID:6UYE3LAz0(11/41) AAS
日本には まともな経済分析班も居ないからな

海外だと、難儀事や事件解明には 
専門家の調査分析者に依頼するんだよ

日本にはカルト専門家すら少なかったろ?
専門家が足りないのさ
320: 2022/11/22(火)08:38 ID:6UYE3LAz0(12/41) AAS
>>245
正規や経営者、統一自壺党で失政した結果は出ましたよ?

自民党を支持したから増税にもなった
346
(2): 2022/11/22(火)08:40 ID:6UYE3LAz0(13/41) AAS
合理的選択が出来るアメリカの強さは見習ったほうがいいよ 日本さんも

統一自壺党で
生贄になるのは カネヅル日本人のオマエだよ?
414: 2022/11/22(火)08:51 ID:6UYE3LAz0(14/41) AAS
共産主義にはべつに反発はしないが

長時間労働者はコロナのことや 生衛法もあり、無くしていくしね
時短や人材派遣も利には適ってる
440: 2022/11/22(火)08:53 ID:6UYE3LAz0(15/41) AAS
>>413
べつに 長時間にかぎらずともいいんですよ?
消費者もバカでないかぎりはね?w
505: 2022/11/22(火)09:00 ID:6UYE3LAz0(16/41) AAS
>>438
人格批判や 企業批判てゆうわけでもなくて
普通に社会的事情だよ

事業者の生衛業務

サービス業や事業主ならすぐわかると思うけど 
長時間の滞在は法的にも 衛生的にも良くないのだよ
それが従業員であれ、消費者であれね

消費者の要望は聞く形だけど 永久に続く長時間は無いw
531: 2022/11/22(火)09:03 ID:6UYE3LAz0(17/41) AAS
>>498
その者のためだけに
会社はあるわけじゃないのでな

社長からすれば たんに部下の従業員だし
556: 2022/11/22(火)09:07 ID:6UYE3LAz0(18/41) AAS
勘違しないようにな?

人格批判や企業批判とかではなく
法律と 社会的事情で言ってるだけだからな

わかりやすく言うと
 屋内だと
長い時間 おしゃべりして だべってる カラオケ屋の室内みたいなもんだしな
長時間滞在 滞留って
そうゆう構造から改革しないと もうダメって話さ
582: 2022/11/22(火)09:11 ID:6UYE3LAz0(19/41) AAS
ITバブルも崩壊したしね

IT工事で 国家予算を好き勝手に使った森元が
五輪汚職でも 逮捕されるかどうかは まだわからないが
 
それらを支持してきた 正規や経営者らにも責任の一端はあるだろうしな
601: 2022/11/22(火)09:13 ID:6UYE3LAz0(20/41) AAS
>>581
来年春からは 不動産も下落するし
家賃の高いオフィス解約率も増えたしな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.319s