[過去ログ] 【自動車】EV課税、政府手探り 走行距離や出力に応じた課税案も [ぐれ★] (462レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31(1): 2022/11/18(金)07:26:20.81 ID:czQWjiNO0(1) AAS
タクシー会社なんて完全にアウトじゃん。
客がいなくても客探して走行しなければならないし。
運送ならスタートとゴールが固定だから、
運賃に上乗せすればいいだけだけど。
191(1): 2022/11/18(金)09:02:00.81 ID:/CS7VMHY0(2/2) AAS
>>178
ガソリン車タルいんだよ
もう乗りたくねぇよ
軽トラだけでもEVにしてくれよ
意識高いとか低いとかどうでも良いんだよ
214: 2022/11/18(金)09:47:30.81 ID:CFZm3Ss20(4/4) AAS
ガソリン車じゃなくEV車に乗れ、移動するな、出力の高い車に乗るな。意味わからんw
288: 2022/11/18(金)13:48:12.81 ID:chZIPHEZ0(1) AAS
欧州で市街地の速度制限は時速30km以下がトレンドになりつつある
ヘルシンキで交通事故による年間の歩行者死亡が0人になった
332: 2022/11/19(土)13:38:02.81 ID:G1wT0H4T0(1/2) AAS
>>261
エンジン駆動だとトルクの立ち上がりが遅い
踏み込んでウンンンッッッ!と回転数が上がってから加速が始まる
モーターは踏み込む靴底の角度と直結した感覚でリニアに加速していく
モーターに慣れるとレシプロはストレス
発電機を積むe-power形式もアリだけど
無駄にうるさいし航続距離が必要ない軽トラならEVで良いかな、俺なら
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s