[過去ログ] 【自動車】EV課税、政府手探り 走行距離や出力に応じた課税案も [ぐれ★] (462レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
42
(1): 2022/11/18(金)07:30:26.11 ID:t06klE3d0(1) AAS
取得すると罰金(自動車税環境性能割)
保有すると罰金(自動車税種別割)
利用すると罰金(自動車重量税)
走行すると罰金(ガソリン税)
罰金を払うと更に罰金(ガソリン税にもかかる消費税)
走行すると更に罰金(走行距離税導入検討中)←NEW!!
58: 2022/11/18(金)07:42:58.11 ID:2SNN1qV40(1) AAS
企業の努力を失わせる国の政策。
発泡酒第三のビール開発で庶民は安い値段でビール風味を楽しむと、国はそれがケシカランと酒税一律にした。
とにかく庶民からはどんな手を使っても金をむしり取るのが日本国。
庶民は虫けらという思想は戦前戦中と本質は変わらない国。
146: 2022/11/18(金)08:26:43.11 ID:HsFUra+N0(2/2) AAS
走行距離税は走行距離の測定に無駄なコストがかかる上に全車種に課税。
その上既存税制は存続するため、多重課税に他ならない。
178
(1): 2022/11/18(金)08:47:36.11 ID:CyDg+f2H0(1) AAS
>>164
EVなんてどこまで行っても意識高い系のオモチャでしかないからたいして普及しない。
192: 2022/11/18(金)09:03:38.11 ID:9GWyeU5a0(2/3) AAS
税金はとにかく複雑にして、庶民に分からないようにたくさん取るのよ(´・ω・`)
256: 2022/11/18(金)11:41:46.11 ID:1/Tnue8K0(1) AAS
もう日本を悪くすることにしか力を入れないな、コイツラ
268
(1): 2022/11/18(金)12:23:37.11 ID:jFDArNlK0(1) AAS
EVってハイブリット車みたいにメリットがないから普及しないのよ。本当に消費者にメリットがあれば、政策で優遇しなくても普及する。
電池の性能が今の5倍になったら間違いなく普及するけど
325: 2022/11/19(土)06:39:36.11 ID:1HhAPZyS0(1/3) AAS
アナログ式かよ
343: 2022/11/19(土)22:20:23.11 ID:jPn9T58A0(1) AAS
まずは補助金の廃止が先では?
435: 2022/11/21(月)17:51:41.11 ID:CG+ll/f/0(3/3) AAS
>>431
そういう意味ではポータブル発電機も税金はらってるよね
458: 2022/11/22(火)23:39:54.11 ID:pdfVAUnE0(1) AAS
普及してから考えて下さい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s