[過去ログ]
NHK受信契約、想定の4倍ペースで急減 会長「改革の過渡期」強調 [蚤の市★] (1002レス)
NHK受信契約、想定の4倍ペースで急減 会長「改革の過渡期」強調 [蚤の市★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668066948/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
27: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/11/10(木) 16:59:32.39 ID:bYJiU7uJ0 NHK税が高すぎんだよ もっと国民生活の水準に見合った金額にしろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668066948/27
306: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/11/10(木) 17:26:01.39 ID:SsPoDFj10 ただで鎌倉殿を見ようぜ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668066948/306
427: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/11/10(木) 17:40:32.39 ID:Qh2VR5WQ0 >>337 教育テレビのレベルは高いと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668066948/427
632: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/11/10(木) 18:03:16.39 ID:XbPXPs8G0 >>610 日本の地デジ放送はされてるんだよ B-CASカードがないと観れないんだから NHKのスクランブルすればいいじゃん問題とはまた異なるけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668066948/632
763: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/11/10(木) 18:21:25.39 ID:NsQqaXgo0 >>1 やはり、戸別訪問を復活・継続するしかないだろ。 受信料は、「テレビを設置した者が負担する特殊な負担金」ってことらしいが、 「ウザイ訪問を受けなくて済むことの対価」の状態にしておかないと、 契約者はどんどん減っていくだろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668066948/763
796: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/11/10(木) 18:25:26.39 ID:1xLfdVFU0 2011年8月15日21時のニュースウォッチ9で、終戦の日にもかかわらず、冒頭12分間韓国ニュース流した事は一生忘れない。 終戦の日に韓国ネタ満載の実質的国営テレビ局が存在する事なんて許されんわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668066948/796
811: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/11/10(木) 18:26:55.39 ID:G5Rt75MA0 スクランブル? 民営化? 俺が1円も払わなくて済む方法で頼む http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668066948/811
923: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/11/10(木) 18:39:16.39 ID:IL+zwgJx0 公共放送の建前って国営や民放ではやれない政府や大企業を監視する役目があるってことだろ スクープもやれない自民や芸能事務所忖度ばかり どうにもならん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668066948/923
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s