[過去ログ] 一般家庭の庭先にも設置可能…660万円の「核シェルター」問い合わせ続々 [朝一から閉店までφ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
842: 2022/11/10(木)19:36 ID:JuOlIoS50(1/3) AAS
>――核ミサイルの攻撃に耐えることはできるの?
>ミサイルなどの爆発自体に耐えることは難しいです。

値段相応だったwwww
大きさから見て放射線被曝も避けられなさそう
849
(1): 2022/11/10(木)19:44 ID:JuOlIoS50(2/3) AAS
>>844
最近の核兵器は数日で放射能の濃度が下がる
運良く破壊されず放射線被曝も無ければ数日我慢すれば移動できる
ただし移動時は放射性物質を吸い込まないように完全防護服を着用
870: 2022/11/10(木)20:09 ID:JuOlIoS50(3/3) AAS
>>851
重量的に無理
核爆発の放射線被曝から身を守るには
厚さ60センチ以上のコンクリート壁か
厚さ20センチ以上の鋼板が必要

解決策としては
放射性物質を防ぐ空気清浄フィルター付きのコレを
高速道路や新幹線のコンクリート製橋脚の陰に移動して
橋脚に核爆発の高温・爆風・放射線被曝から守ってもらう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*