[過去ログ] 米国式「お前はクビだ」、日本では「違法の可能性」 ツイッター解雇 [蚤の市★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
267: 2022/11/08(火)09:27:24.61 ID:Z6NBqf4x0(1) AAS
マスク「んじゃ日本法人畳むわ」
448: 2022/11/08(火)09:56:28.61 ID:fAQRMpT80(4/4) AAS
しかし、速いなぁ
外資はやっぱり判断が

即半分はクビにして解雇だもんな

そりゃ利益率も悪いとこに居てられんもんな
566: 2022/11/08(火)10:34:44.61 ID:zbrBmZoy0(1/3) AAS
マイノリティのためのSNSを別に作った方が良いのかね?
しかし結局は膨大なクラウド管理料を誰が払うんだ!って事になる
あとセキュリティ維持

マイノリティの意見は大事だが大金を掛けてまで企業が発信を補佐するものなのかどうか??
という事になるのかな
789
(3): 2022/11/08(火)11:25:49.61 ID:rRVW39300(9/12) AAS
>>765
今回123は余裕でクリアじゃないか?
組織の大幅縮小と解雇人員が担当してた業務の整理を
ともなってるわけで(外資でよくあるジョブ型採用だと
担当業務が採用時点で契約されてる)
4が何ヶ月分か給与保障することでok出るかどうか。
838
(2): 2022/11/08(火)11:39:55.61 ID:iBmOz4J+0(1) AAS
アメリカは辞めさせるときの割増退職金が多いからな。日本とは違う。

パナソニックみたいに米国のマネして割増退職金出したら、みんな逃げてったのはワロタけど
886: 2022/11/08(火)11:55:42.61 ID:0TGIowcO0(1/3) AAS
ほかもそうならいいけど日本の場合違うから再就職難しいのがね
アメリカだと無能でも解雇が簡単だからすぐ切られるにしても点々とすることで収入が得られるけど今の日本でやられるとそれすら難しくなる
937: 2022/11/08(火)12:04:07.61 ID:mM7pnblA0(2/5) AAS
>>933
ほんそれ
940: 2022/11/08(火)12:04:23.61 ID:X7h927UV0(1) AAS
>>750
だからお前は無職なんだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s