[過去ログ] 米国式「お前はクビだ」、日本では「違法の可能性」 ツイッター解雇 [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161: 2022/11/08(火)09:08:11.31 ID:gIv6LG1K0(1) AAS
>>106
立憲の母体の労組とかが反対する
派遣は犠牲と思ってるからなパヨ
233: 2022/11/08(火)09:21:24.31 ID:5ScPEBQe0(1) AAS
>>129
だから外資を避けるやつもいるし
日本の企業より多くもらうわけだがな
320: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2022/11/08(火)09:37:14.31 ID:Bu60xspf0(1/2) AAS
>>1
ん?アメ公の労働組合はマシンガン持って乗り込んでくるで
(^。^)y-.。o○
335: 2022/11/08(火)09:39:31.31 ID:7PhFLDOM0(1) AAS
アメリカはそもそも終身雇用じゃなくて年契約だから解雇されてもそう深刻でもないんだろ
多くの企業がいまだに終身雇用制度をとってる日本だと影響は大きいよな
でも外資系企業に勤めるというのはそういうリスクを承知で勤めてるんじゃないのか?
418: 2022/11/08(火)09:51:16.31 ID:J5SylWtA0(2/7) AAS
>>402
しかも今回は払われて首切られた側もうれしがってるしwin-win
422: 2022/11/08(火)09:51:37.31 ID:KhBJ/SeP0(6/12) AAS
>>393
この手の業界は世界的に人が飽和状態ですから
かなり妥協して賃金低くなること覚悟して行かないと職見つからない。普通のSEに毛が生えた程度ばかり
451(1): 2022/11/08(火)09:57:53.31 ID:68SndaBD0(2/2) AAS
Twitterは10年近く前から赤字垂れ流しで、その当時から倒産するか身売りするんじゃないのかという噂はずっとあった
従業員が失業に備える期間は十分あったんじゃないのか
485: 2022/11/08(火)10:06:35.31 ID:087+eaXc0(1) AAS
監視員やろ
次の会社の面接の時にツイッター社で
何をしてましたか?ってきかれたら
ツイート監視してましたとか
いうんかな
751: 2022/11/08(火)11:16:49.31 ID:OaEfUM900(1) AAS
マクマホン『』
840: 2022/11/08(火)11:41:32.31 ID:JDlJzK1C0(1) AAS
マスクはそんな事気にしないだろ
947: 2022/11/08(火)12:06:02.31 ID:N1kiytpE0(2/3) AAS
うぇーい
974: [age] 2022/11/08(火)12:11:54.31 ID:+VGz004P0(1) AAS
首を切ること自体は、日本でも30日分の給料相当額を払えば容易だよ。
首切り自体は。
でも「不当解雇」なのか、整理解雇の正当性 を巡って 延々と裁判に付き合わされる。
バックに、パヨクな支援団体が付けば労働者側の軍資金は途切れることはないし。
解雇の 何が不当で、何が合理的なのか? が、あまりにケースbyケースで個別性あるから
明確クリアで よくある典型ケース以外は裁判してみないと結論が出ない。
これが日本で非正規雇用が多い原因だし。
労働法で解雇に関する判例をみると
公務員や特殊法人 独立行政法人、大企業でも 多人数の現業部門を持つ会社やマスコミ、大学などの教育機関 そして外資系が多い。
裁判を継続する力ある者、バックに支援する組織ある者が大半。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.060s