[過去ログ] 【本屋】地方書店の現状  成人向け雑誌の低迷、仕入れはAmazon、電子書籍の普及、人口減少……町の本屋は四重苦から脱却できるのか [ぐれ★] (868レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
824: 2022/11/09(水)20:10 ID:9eFy5Hed0(1) AAS
Amazonに出品したらだめなん?
825: 2022/11/09(水)20:14 ID:47+ElJ+Z0(1) AAS
>>819
今の古本屋はネット販売してる。普通の何もやってない本屋よりは生き残れる。大手の本屋もネット販売してる
826: 2022/11/09(水)20:53 ID:jRDXQdpu0(1) AAS
>>811
動画や音声でしか情報が入ってこない伝わらない人は、仕事上ではゴミ扱いだけどな
827: 2022/11/09(水)21:11 ID:C6qDHVYp0(1) AAS
本が売れないと言われてるのにブックオフにはけっこう色々並んでるよな
不思議に思ってる
828: 2022/11/09(水)21:13 ID:4Qd7zOKk0(1/2) AAS
エロ本は「英知出版」のがレベルが高かった
大卒社員が真面目にエロ(ずりネタ)を追求する姿勢がかいま見えた作りだった

三流以下のエロ本はチンピラDQNがふざけて作ってるだろ的ないい加減さがあった
829
(1): 2022/11/09(水)21:16 ID:4Qd7zOKk0(2/2) AAS
>>822
本の方が必要な情報が一冊にまとまってる安心感もあるし
どこまで読んだとかも分かりやすい

ネットの情報は散らばり過ぎてて全く体系的じゃなかったり
よくわからない分野だとどのレベルの情報なのか分かりにくい
830: 2022/11/09(水)23:10 ID:0qNuhk1/0(1) AAS
Creamとかよかったなあ
831
(1): 2022/11/09(水)23:23 ID:jTgEOttr0(1) AAS
本をスキャンして読み上げしてくれるAI端末とか一緒に売れば儲かると思う、目が辛いとか忙しくて朗読して欲しいとか絶対に需要あるよ。
832
(1): 2022/11/10(木)02:47 ID:gDt/Dc3Z0(1) AAS
>>831
Amazon audible知らんのか?
833: 2022/11/10(木)06:00 ID:ZuyaZoRK0(1) AAS
店に行っても欲しい本が置いてないので時間の無駄
取り寄せるくらいなら楽天ブックスでいい
ネットで試し読み機能が充実してきたらマジで存在価値無くなるから、終わった業態にいつまでもしがみついても仕方ない
834
(1): 2022/11/10(木)06:25 ID:0ThTPRBi0(1) AAS
>>829
本は一冊にまとまっていて、それを読んだら全てを理解したかのような満足感があるだろう。

でも実際の情報は様々な情報と繋がりや拡がりを持っていて尽きることは無い。

つまり本を読んでも分かった気になるだけなんだよ。
835: 2022/11/10(木)07:47 ID:ATKxbMHd0(1) AAS
>>832
まだまだ少ないからもっと増えたら加入しようかと思う
836: 2022/11/10(木)07:56 ID:38YhdO710(1) AAS
外部リンク:books.bunshun.jp
837: 2022/11/10(木)08:54 ID:/D0qL5UQ0(1) AAS
かけれるから紙の本のがいいんだよな
838: [age] 2022/11/10(木)08:57 ID:Lep7oSul0(1) AAS
電子書籍でも書けるんやで
839: 2022/11/10(木)08:57 ID:osWnZznN0(1) AAS
今さらか!?
840: 2022/11/10(木)09:02 ID:XzuSr0Km0(1) AAS
>>834
凡人の自分には体系化している一冊の書籍のほうが頭に入ってきやすいというのはある。
実際には専門書は一冊読んで満足するというわけではないけど。
841: 2022/11/10(木)20:57 ID:Ptvejrjh0(1) AAS
この前20年くらい前の本が欲しくなって
古すぎてマイナーだからその辺のブックオフにはないし
電子書籍にもなってないからネットのブックオフで買った
リアル店舗は広さに限界があるしなんでもかんでも置いておけないから仕方ないよな
でもネットで扱ってくれてて嬉しかったし助かった
842: 2022/11/10(木)21:10 ID:KHCJRFcV0(1) AAS
昔は漫画一冊注文しても届くのが早くて二週間後、三週間後くらいになるのは当たり前だった。それは見放されるよ
843: 2022/11/10(木)21:14 ID:qmYhnLFw0(1) AAS
コンビニエンスストアと併設して書店部分を倉庫にして接客を最低限にする。
倉庫にしてあるから万引きも無い、コンビニだからそっちの万引は無いわけじゃないがAmazonもどきみたいにして生き残れる。
1-
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.251s*