[過去ログ] ウクライナ軍が人類史上初の水上ドローンで対艦攻撃 中国軍自爆ドローンによる海上自衛隊無力化の恐れも [朝一から閉店までφ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
570: 2022/11/04(金)01:00 ID:hIduzKsK0(1/10) AAS
>>559
>ドローンは電波でコントロールしているとか、
>水平線の陰になったら電波が届かなくなるとか、
>基本的な知識

つ、釣られないぞ
先の大戦が終わってから80年近く経ってるのに
化石脳が生き残ってるはずがない
577
(1): 2022/11/04(金)01:04 ID:hIduzKsK0(2/10) AAS
なるほどトマホークは問題外の兵器か
なるほど
なるほど
勉強になるわ
584
(1): 2022/11/04(金)01:08 ID:hIduzKsK0(3/10) AAS
>>580
台湾に近づいたら
中国本土から沈むまでミサイルぶち込まれるから
587
(1): 2022/11/04(金)01:09 ID:hIduzKsK0(4/10) AAS
>>585
空母守るために貴重な複数のイージス艦と潜水艦が取られてしまうんだよな
593: 2022/11/04(金)01:11 ID:hIduzKsK0(5/10) AAS
>>588
ウクライナでやってるけどキリ無いな
ミサイルみたいに一直線に向かって来ないし
596
(1): 2022/11/04(金)01:13 ID:hIduzKsK0(6/10) AAS
>>592
本土をどうやって沈めるんだよ
こっちは海上で位置は裸同然
向こうは山の中の合間から移動式発射台で撃ってたろ
605
(1): 2022/11/04(金)01:19 ID:hIduzKsK0(7/10) AAS
>>599
こっちは船で近付けないとなると米日の援護無し補給無しになる
台湾の補給が切れるまで兵糧攻めにするじゃないか?
616: 2022/11/04(金)01:24 ID:hIduzKsK0(8/10) AAS
>>607
もう少し先へ進んだら
索敵ドローンと迎撃ドローンを装備するようになるかもな
624
(1): 2022/11/04(金)01:28 ID:hIduzKsK0(9/10) AAS
>>614
陸続きのウクライナの様子を見れば
台湾の補給は大変だと思う
人の避難も
被害覚悟で空から投下するしかない
632: 2022/11/04(金)01:40 ID:hIduzKsK0(10/10) AAS
>>630
新明和の飛行艇が結構活躍するかもしれんな
海面スレスレ飛行で接近、飛行場不要
但し全方位で中国に囲まれたら無理
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s