[過去ログ] 【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 ★2 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
40(2): 2022/10/23(日)09:52 ID:sUMmCcVi0(1/7) AAS
円安どうこうより需要の低迷で経済成長が出来ないのが問題
需要の創出を政府がやって民間を活性化させないのが原因
財務省のザイム真理教による緊縮こそが諸悪の根元
406: 2022/10/23(日)10:46 ID:sUMmCcVi0(2/7) AAS
>>397
食料やエネルギーや原材料の自給率を高めるのは安全保障の基本だろう
ここに投資・財政支出の余地がある
418: 2022/10/23(日)10:49 ID:sUMmCcVi0(3/7) AAS
>>409
10センチ先どころか次の選挙で残れるか、しか頭に無い
官僚は自分の出世だけ
622(1): 2022/10/23(日)11:39 ID:sUMmCcVi0(4/7) AAS
>>613
株主より労働者優遇すべきだが、正常な経営者は死滅しちゃったのかねぇ?
672(1): 2022/10/23(日)11:47 ID:sUMmCcVi0(5/7) AAS
>>637
国家における会社・企業の「正しい」社会的役割とは、労働者に労働環境の提供と消費行動を促す所得の分配をすること
国民には需要と供給の提供と国民経済の発展・向上に寄与すること
会社は国家の枠組みの中でしか存在し得ないが国家システムの一部だよ
金勘定でしか会社を捉えてないアンタは金の亡者か?
691: 2022/10/23(日)11:50 ID:sUMmCcVi0(6/7) AAS
>>680
それらを消化出来てこその需要だよ?
消化出来ない需要は「希望・願望・予定・計画」でしかない
758: 2022/10/23(日)12:00 ID:sUMmCcVi0(7/7) AAS
>>713
需要の消化不足が産業力の低下に繋がってるよね
需要の低迷は賃金が上昇しなくなって顕著に現れてる
そりゃそうだ、内需がGDPの半分ある国だからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s