[過去ログ]
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 ★2 [ぐれ★] (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
786
: 2022/10/23(日)12:08
ID:7bqOKyaJ0(1/3)
AA×
>>1
外部リンク[html]:facta.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
786: [] 2022/10/23(日) 12:08:15.50 ID:7bqOKyaJ0 >>1 https://facta.co.jp/article/201910028.html この記事は今日の日本経済低迷の正論と言えるでしょう。 日本の経済政策の過ちは、2000年初頭(森さんが起点)にやってしまったようである。 当時既に失われた10年で、日本は事実上デフレだったのに、欧米の新自由主義改革をそのままマネして適用してしまったようだ。 当時の欧米はインフレだったわけで、日本とは状況が正反対だったのにである。 そのまま欧米の新自由主義改革をマネして日本が適用したのは(間違った愚策と判断できなった日本の政界のトップ層の経済知識の欠如。ITをイットと読むレベルの国家トップがいたほど・・)、 日本の政界のトップ層(第一政党は、自民党さん)は重大な責任であるでしょう。その後も愚策に気づかず、首相が変わっても何十年もその政策をベースに経済運用してきたことは、重大な責任であるでしょう。責任の欠陥と言っていいいでしょう。 インフレ→通貨価値を下げる(ー)、失業率は下げる(+) 円安→通貨価値を下げる(ー)、外国通貨に対して貧困になる つまり、インフレ+円安のダブルパンチで、円通貨価値が激落 利上げすると、失業率が上がり(ー)、購買需要が下がり(ー)、企業収入が下がり(ー)=労働者の収入が下がり(ー)、輸入しなくなり(ー) ますます日本は貿易鎖国化、国民は貧困化するといマイナスだらけのスパイラル。だから、今、利上げは危険すぎるわけである。 よって、なんとか「円高」にして、輸入を増やし(+)、購買需要を高め(+)、景気を刺激する(+)、失業率を下げる(+)というプラスのスパイラルに持っていかなければならないでしょう。 資本主義諸国は、根底貿易理論である、リカルド貿易理論(オープンに相互貿易することで、相互に利益を受け取る、貿易閉鎖性にメリットはない)ベースで成り立っているわけであり、これを無視する資本主義国に繁栄はないでしょう。日本がクローズな鎖国的方向に走ることは、 繁栄理論に逆行することになるでしょう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666485927/786
この記事は今日の日本経済低迷の正論と言えるでしょう 日本の経済政策の過ちは年初頭森さんが起点にやってしまったようである 当時既に失われた年で日本は事実上デフレだったのに欧米の新自由主義改革をそのままマネして適用してしまったようだ 当時の欧米はインフレだったわけで日本とは状況が正反対だったのにである そのまま欧米の新自由主義改革をマネして日本が適用したのは間違った愚策と判断できなった日本の政界のトップ層の経済知識の欠如をイットと読むレベルの国家トップがいたほど 日本の政界のトップ層第一政党は自民党さんは重大な責任であるでしょうその後も愚策に気づかず首相が変わっても何十年もその政策をベースに経済運用してきたことは重大な責任であるでしょう責任の欠陥と言っていいいでしょう インフレ通貨価値を下げるー失業率は下げる 円安通貨価値を下げるー外国通貨に対して貧困になる つまりインフレ円安のダブルパンチで円通貨価値が激落 利上げすると失業率が上がりー購買需要が下がりー企業収入が下がりー労働者の収入が下がりー輸入しなくなりー ますます日本は貿易鎖国化国民は貧困化するといマイナスだらけのスパイラルだから今利上げは危険すぎるわけである よってなんとか円高にして輸入を増やし購買需要を高め景気を刺激する失業率を下げるというプラスのスパイラルに持っていかなければならないでしょう 資本主義諸国は根底貿易理論であるリカルド貿易理論オープンに相互貿易することで相互に利益を受け取る貿易閉鎖性にメリットはないベースで成り立っているわけでありこれを無視する資本主義国に繁栄はないでしょう日本がクローズな鎖国的方向に走ることは 繁栄理論に逆行することになるでしょう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 216 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.057s