[過去ログ] 国家公務員の給与 3年ぶり引き上げ決定 政府 [少考さん★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
525(2): 2022/10/07(金)18:20 ID:oCGKei0j0(1/4) AAS
三菱UFJのライフプランナビゲーター(保険シミュレーション)で同年代の年収が分かる
元ネタは厚労省の賃金構造基本統計調査
大卒以上の男性だと
30-34歳 562万円
45-49歳 799万円
50-54歳 902万円
平均年収400万円台は扶養控除内で働く奥さんや20代の若者に引っ張られた値
実はみんな結構もらってる
これが現実ダァーッ!!
541: 2022/10/07(金)18:28 ID:oCGKei0j0(2/4) AAS
>>531
アメリカ 年間賃金上昇率 6%
日本 年間賃金上昇率 0.3%
失われた20年の日本はわずかでもプラスなら景気拡大しているとか過去最高のGDPとか言うからな
547: 2022/10/07(金)18:30 ID:oCGKei0j0(3/4) AAS
>>534
MMT原理主義者によるとインフレ目標が2%より上振れしている日本はそろそろ増税しないといけないらしいな
561: 2022/10/07(金)18:35 ID:oCGKei0j0(4/4) AAS
>>548
経営者は銀行からの何千万という融資の連帯保証人になってることが多いから会社内で偉そうにしていても実は信用的には一番ブラックだったりする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.250s*