[過去ログ]
国家公務員の給与 3年ぶり引き上げ決定 政府 [少考さん★] (1002レス)
国家公務員の給与 3年ぶり引き上げ決定 政府 [少考さん★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665127810/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
964: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/07(金) 22:53:09.08 ID:qn8BId8m0 >>955 悪性インフレが景気に悪い事はあっても良い訳有るか知恵遅れ 悪性インフレだからコスト転換して値上がりしてるんじゃねえかw 正常なインフレは経済成長し景気が良くなり消費が増える事によっておこる 景気が良くなり消費が増えて供給が足りなくなるから値上がりすんだよそれが正常なインフレだ 日本は経済成長してない景気回復もしてないから低金利なんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665127810/964
965: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/07(金) 22:54:17.53 ID:AgGGrrDF0 >>849 例えば世の中一人の人間が死んだだけでもニュースとして騒がれるだろ それと同じように経済も見ろって http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665127810/965
966: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/07(金) 22:55:31.76 ID:LXPJuIXv0 >>964 悪性は良くないよ、悪性だからば 今の値上げは本当に悪性だけかって話をしてる お前は頭が固すぎるんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665127810/966
967: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/07(金) 22:55:32.39 ID:Sp/s20iU0 >>963 これだな 自分が勉強してこなかったのが悪いから年収が低いだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665127810/967
968: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/07(金) 22:58:08.34 ID:qn8BId8m0 >>966 コストアップインフレがどういうもんか調べたか?理解出来てるか? 原油高で輸送コスト増加、円安でさらに追い打ち それで値上がりしないわけねえだろ馬鹿 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665127810/968
969: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/07(金) 22:58:39.64 ID:2zC2xzbA0 公務員の給料上げる? 構わないけど増税はするなよ 物価上がって厳しいんだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665127810/969
970: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/07(金) 23:00:05.76 ID:ZnY2wtyp0 公務員が上がれば、民間も上がるのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665127810/970
971: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/07(金) 23:03:06.68 ID:nQ/syKDq0 最低賃金1500にしてから上げろよ無能 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665127810/971
972: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/07(金) 23:03:36.03 ID:nQ/syKDq0 >>10 実際は最低賃金で働いてた奴以外は上がらないというジャップ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665127810/972
973: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/07(金) 23:03:40.50 ID:lm7FPRSU0 ふ ざ け ん な 支持率のためだけだろこ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665127810/973
974: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/07(金) 23:09:00.45 ID:nfa58tKY0 普通下げるんじゃねーの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665127810/974
975: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/07(金) 23:10:45.15 ID:qn8BId8m0 >>974 国民という奴隷から税金吸い上げて国は金が余ってる だから外国にバラまくし公務員の賃金も上げる コロナ過で唯一税収が過去最高とほざき喜んでた鬼畜国だぞ日本は http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665127810/975
976: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/07(金) 23:15:24.71 ID:qn8BId8m0 国民の税負担率は48% あと2%で五公五民の江戸時代 次は防衛費の為に増税すっぞってよwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665127810/976
977: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/07(金) 23:19:21.74 ID:4htnQ/a00 賃上げしないと民間に人材が流出するぞ 不景気の頃は人気職種だった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665127810/977
978: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/07(金) 23:20:38.02 ID:qn8BId8m0 >>977 公務員は総じてつぶしが利かない職だらけだから 民間にうつっても役立たずな奴が多い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665127810/978
979: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/07(金) 23:21:43.00 ID:GMDaYlX90 民間が上がるどころか下がってるのに、公務員を上げるのは間違ってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665127810/979
980: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/07(金) 23:22:18.79 ID:nN7srEWl0 すべての国民が公務員になれるのでしょうか…なったところで経済は回らないし生産性なしだし。 なんで公務員様々じゃなく公務員は生かされてるだけなのよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665127810/980
981: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/07(金) 23:23:28.61 ID:nN7srEWl0 変なとこでなんでがはいってしまったわ。水や電気、ガスそ、製造、農業、公務員の人がやりゃいいわー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665127810/981
982: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/07(金) 23:26:13.02 ID:DE3Lo3d40 >>122 うわ君頭わるいなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665127810/982
983: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/07(金) 23:27:01.83 ID:qn8BId8m0 >>981 観光と公務員増加かまるでかつてのギリシャだなw まあゲリが観光立国を打ち出した時点でギリシャへの道を進みだしたんだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665127810/983
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 19 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.153s*