[過去ログ] 【国際】ロシア「実質的にNATOとの戦い」欧米側の軍事支援を非難 [凜★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 2022/10/07(金)11:37:31.57 ID:0CjCwdg+0(1) AAS
負けそうなんで勘弁してください(泣
130: 2022/10/07(金)12:01:26.57 ID:a/dPz2K90(1/8) AAS
ロシアここまで圧倒的な戦力差初めてじゃねーかな
実質中国は動いてないし、欧米ほぼ全部と日本オセアニアも敵だろ
日露戦争でさえアメリカは関与して無いし、日英と露仏独と拮抗してた
155(1): 2022/10/07(金)12:05:19.57 ID:nBlK7cLK0(1/2) AAS
死の覚悟もなく敗戦が濃厚になってきたら参謀本部のせいにするようなプーチンを誰が恐れるんだよ
251: 2022/10/07(金)12:17:49.57 ID:LzBdfvaj0(3/4) AAS
>>235
イメージとしてはマッチョな菅直人って感じかな
263(1): 2022/10/07(金)12:19:40.57 ID:r93dcP5o0(3/3) AAS
>>241
士気高揚のネタにはなるかもしれんぞ。憎き敵性分子を無慈悲な核の炎で焼き尽くしてやったぞ プーチン天皇バンザーィ(笑)
608: 2022/10/07(金)13:38:46.57 ID:TbtgD88v0(1) AAS
>>1
負けそうになったからギャーギャー言い出したなwwwwww
自分等は難癖つけて侵略してきているくせになwww
657: 2022/10/07(金)13:54:31.57 ID:7TAm1AeT0(2/9) AAS
>>626
第一欧州に核を撃ったら偏西風でモスクワに核の黒い雨が降るので、モスクワから見て安全に核を撃てる国は日本ぐらいしかない
661: 2022/10/07(金)13:55:42.57 ID:19EtVZyf0(4/4) AAS
ロシアが沿海州やモンゴルに進出したのは
かなり最近だからな
世界史の教科書は間違ってるよね
西からまんべんなく東に拡大したみたいに書いてるが
ロシアが極東の大陸に来たのはかなり後だ
ロシア人も全然いなかったから
開拓したのは日本人など
近世列強の概念で言えば
領有権が先にあって後から国民が入る
日本とロシアが遭遇したのは
省3
728: 2022/10/07(金)14:08:23.57 ID:biBooqB+0(1) AAS
ロシア君は助けてくれる友達いないのかよ
794: 2022/10/07(金)14:29:42.57 ID:d8N2KxSbO携(4/4) AAS
昭和天皇みたいに無条件降伏すれば良いけど、今のロシアは一億総玉砕コースだしな。バカだよね〜。
932: 2022/10/07(金)15:20:16.57 ID:qPVrlhvX0(1) AAS
読めてた展開なのに泣き言か
996: 2022/10/07(金)17:22:54.57 ID:25sTGYXI0(1) AAS
>>831
竹槍もないのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s