[過去ログ] 「地方にいたら結婚できない婚難化現象」過去85年間で最大となった大都市と地方との婚姻格差 [ぐれ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
796
(1): 2022/10/05(水)12:45 ID:GNqDmlhC0(4/4) AAS
>>756
俺は聞いたことないなぁ
育児が絡む女性の働き方は3タイプくらいある感じかな
・1~2年育休取って普通に復職タイプ(正社員に多い)
・出産育児を機に退職して1~2歳になったら保育園に入れて再就職(非正規に多い)
・離職して2年以上育休取って幼稚園入れてから再就職(看護師とか教師とかに多い)

育休取って復職してるのが多数派だと思うけど育休半年くらいしか取れないみたいなのはたまに聞く
833: 2022/10/05(水)12:57 ID:BCm2mKJ/0(19/19) AAS
>>796
聞いたことあるし見たことあるのは、復職まではさせるけど、復職後半年くらいで激務部署に異動させて仕事量を他の社員と同等にして辞めさせるパターンかな

後は結婚したら激務部署や昇進とか

コロナ後にひどくなり出したみたいだし、おそらく若手女性をやたら雇ってしまったところだけしか起きてないとは思うけどね(ただ女性はなかなか雇われない分そう言う会社で働いてる人の割合は増える)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s