[過去ログ]
「地方にいたら結婚できない婚難化現象」過去85年間で最大となった大都市と地方との婚姻格差 [ぐれ★] (1002レス)
「地方にいたら結婚できない婚難化現象」過去85年間で最大となった大都市と地方との婚姻格差 [ぐれ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
844: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/05(水) 13:03:04.61 ID:9YA7TKYI0 出会い系の女はヤバイのしかいない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/844
845: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/05(水) 13:04:04.35 ID:8FLKor1Q0 地方は早婚子沢山 ムリなやつは一生ムリ、 つまりモテ格差がパナイのかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/845
846: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/05(水) 13:04:38.62 ID:rU19SVOC0 >>828 出会いがない地方の方が子供増えるんだなwwwwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/846
847: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/05(水) 13:05:04.67 ID:mrP3jzKM0 >>845 実家暮らしの未婚のおじさんが結婚できると思う? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/847
848: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/05(水) 13:06:46.95 ID:sgslN3Ny0 東京都人口 https://i.imgur.com/7Zr5KVd.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/848
849: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/05(水) 13:06:57.02 ID:I2QMjrWp0 >>846 東京の出生率はダントツ最下位ですが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/849
850: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/05(水) 13:06:57.07 ID:pNp0eYBQ0 結婚してるやつ職場結婚か知人の紹介ばっかやな これがないと相当アクティブに活動しないと難しいようだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/850
851: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/05(水) 13:07:07.17 ID:3cTXCYWH0 無理矢理出生率上げるとイギリスの、働かない異父兄弟だらけシンママ激増になり、これまた真面目な移民と喧嘩になる まともに育たず、社会に還元しない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/851
852: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/05(水) 13:07:17.00 ID:mK8AHQYA0 >>795 いずれ旧住民と新住民の確執が全国で頻発する様になるから 今までは工場や大学がある土地限定な感じだったがそうもいかなくなるだろうな で、旧住民を助けない国側、と http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/852
853: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/05(水) 13:07:21.81 ID:mcXhBU160 金持ってる有名人って離婚している人が結構いるよね。 結婚という固定概念も捨ててもいいかもな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/853
854: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/05(水) 13:07:55.37 ID:i2pBr2Vr0 >>820 男も女も恋愛に積極的なのは3割程度と言われている 男女のどちらか片方が積極タイプであればカップル成立と仮定して(つまり消極同士のみカップル不成立)、 男女を完全ランダムにマッチングさせるとカップル成立するのは全体51%になる(残り49%は消極同士) だから自由恋愛だと半分くらいしか婚姻しないのは概ね正しいとは思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/854
855: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/05(水) 13:08:06.76 ID:3cTXCYWH0 >>853 芸能人は例外だよ 普通の人達ではない これも世界中同じ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/855
856: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/05(水) 13:09:07.80 ID:SbypKQqv0 >>832 この記者は老人も既婚者も結婚対象として見てるから、婚姻率が低い=婚難化という考えになるんだろう 変わり者だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/856
857: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/05(水) 13:09:51.32 ID:mcXhBU160 >>855 芸能人とは言ってない。金持ってる有名人。 一般人は結婚した方が楽しい人生なのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/857
858: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/05(水) 13:11:15.62 ID:mK8AHQYA0 >>814 そういう話は傾向が感じられる程度のもので別にその2つに限らない 酒場のネタだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/858
859: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/05(水) 13:11:55.51 ID:rU19SVOC0 >>849 外国人と日本人の東京や都会における年齢の分布すら考慮しないバカ統計を真に受けてる低学歴カッペさん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/859
860: ニューノーマルの名無しさん [age] 2022/10/05(水) 13:12:12.37 ID:jvFAJsWK0 >>842 年収が高い高学歴は基本的に離婚しない そもそも地方から集まるエリートパワーカップルだけが結婚できている出生率1.0の東京は 地元の中学歴都民はだれも結婚できていないから、当然離婚率も低くなる だから、もとから東京に住んでる低学歴の都民だけをみれば、地方以上に高い離婚率だぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/860
861: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/05(水) 13:12:25.23 ID:c9hSq/2B0 >>857 楽しいか楽しくないかなんてひとそれぞれ 人生が終わる時に後悔しないように行動するだけよ みんなにとって結婚がいいことでもないし おれは結婚して1年経つけど結婚してよかったと思うよ でもそうじゃない人もたくさんいる 人の意見は聞かないで自分の思うように行動すべし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/861
862: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/05(水) 13:12:30.31 ID:8FLKor1Q0 東京は保育代が田舎の5倍くらいするから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/862
863: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/10/05(水) 13:12:34.44 ID:3cTXCYWH0 >>857 家庭崩壊、虐待に繋がるからさ…人身売買とかそういう方の心配も出てくる 買う人がいるということは売る人、親もいるのだからね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/863
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 139 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s