[過去ログ] 【新宿】小田急百貨店、本館55年の歴史に幕 別れを惜しむ人が殺到 [七波羅探題★] (396レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25
(1): 2022/10/02(日)22:16 ID:5OgCtOn80(1) AAS
なんというか日本の再開発は時間かかりすぎ

中国なら1年で終わらせちゃうよ?
26
(1): 2022/10/02(日)22:16 ID:XceHvFIr0(1) AAS
デパートはネット通販に押されまくってたけど中国人のインバウンドで持ち堪えてたんだよな
コロナでインバウンドもなくなったからデパートは全滅するよ
27: 2022/10/02(日)22:16 ID:8pTtleh40(1) AAS
’!’
28: 2022/10/02(日)22:16 ID:ROVMRmCv0(2/5) AAS
あとあれだよ

ヨドバシカメラも全部ぶっ壊して立て替えろよ
29: 2022/10/02(日)22:16 ID:B6ctzvQi0(1) AAS
百貨店
って
久しぶりに聞いた
30
(2): 2022/10/02(日)22:18 ID:ROVMRmCv0(3/5) AAS
ヨドバシカメラも全部ぶっ壊せばよ

たくさんある店舗1個にまとめられるだろ

んで余ったとこはタワーマンションにすれば相当高く売れるぞ
31: 2022/10/02(日)22:18 ID:vd1XyKYK0(1) AAS
いつも乗り換えのときにエスカレーターを使ってたが、使えなくなったの?
32
(1): 2022/10/02(日)22:20 ID:lU8+owts0(1/2) AAS
何でそんなにかかるの?
2025年位までには、新しいの建てられるだろ?
33: 2022/10/02(日)22:20 ID:CCVBCGWk0(1) AAS
紅茶のおいしい百貨店♪
34: 2022/10/02(日)22:21 ID:AAtSGiq90(1) AAS
駅の東西を渡るのはあきらめてアルタ側の下をくぐるの
35
(2): 2022/10/02(日)22:21 ID:ROVMRmCv0(4/5) AAS
小田急百貨店に隣接した激安金券ショップが立ち並んでるあたりも片っ端からぶっ壊して再開発しないとだめだ。
あの部分だけいかにも途上国みてえな雰囲気でみっともない。
36: 2022/10/02(日)22:22 ID:FGAoxnOg0(1) AAS
>>12
惣菜 全国のお土産特にロイズ
37: 2022/10/02(日)22:22 ID:7J7SgF4J0(1) AAS
新宿でもダメならもうオワコンだな
38
(1): 2022/10/02(日)22:25 ID:ROVMRmCv0(5/5) AAS
>>26
2040年辺りになればよ、

中国のデパートのほうが日本のデパートよりはるかに高級感があるだろうな。
39: 2022/10/02(日)22:25 ID:lU8+owts0(2/2) AAS
福岡なんか2 ~3年で建て直してるのに、アホやないか?
40
(1): 2022/10/02(日)22:26 ID:wgkVpnlT0(1/3) AAS
>>9
駅ビルを百貨店にしやすかったから
41: 2022/10/02(日)22:27 ID:8RosvJOx0(1) AAS
何と何を比べるかという話だけど、中国のデパートの方が既にはるかに高級だよ
42: 2022/10/02(日)22:28 ID:jjYwMJfY0(1) AAS
新しいビルが出来たときまだ生きてるかしら
43: 2022/10/02(日)22:28 ID:pEg+3yr/0(1) AAS
高級なデパートにもう意味はないんだよ
昭和の遺物
44: 2022/10/02(日)22:28 ID:BokJCqFz0(1) AAS
渋谷に商業地移るかもね(´・ω・`)
1-
あと 352 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s