[過去ログ] 【新宿】小田急百貨店、本館55年の歴史に幕 別れを惜しむ人が殺到 [七波羅探題★] (396レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
366: 2022/10/05(水)14:00 ID:7K8rG3vy0(1) AAS
>>296
個人店を持ち上げ過ぎ
367: 2022/10/05(水)14:00 ID:qTPNzmBy0(1) AAS
新宿って駅構内のみならず
周辺の区画、めちゃくちゃだよね。
最近は駅東西の無料通路できたらしいが
無駄に歩かされる猥雑な街
という印象で、あまり馴染めない
368
(2): 2022/10/05(水)14:11 ID:zmvx5+6N0(1) AAS
駅から京王プラザホテルへ向かう地下道のルンペンの群れが怖かった
369
(1): 2022/10/05(水)14:12 ID:Nqa/imSM0(1) AAS
>>368
このレスの昭和感が凄い
370: 2022/10/05(水)14:16 ID:7xD91Yz90(1) AAS
>>301
ちびまる子ちゃんにありそうな話だな
371: 2022/10/05(水)14:21 ID:jnpU+hET0(1) AAS
>>352
知的障害者?
372: 2022/10/05(水)14:39 ID:PPIOlV+L0(1) AAS
>>369
昭和に建てられた百貨店のスレだから当然
373: 2022/10/05(水)14:53 ID:8iuosDkW0(1) AAS
>>12
地方都市で小田急ではないけど、親子祖父母ひっくるめて

靴、カバン、化粧品、日常衣類、ビジネススーツ、玩具、家具、絨毯、食器、物産展、喫茶店、食堂でランチ、ゲームセンター、本屋

俺の80年代の思い出(´・ω・`)
374: 2022/10/05(水)15:46 ID:2PE32UYC0(1) AAS
最後だけ来る冷やかしwwww
375: 2022/10/05(水)16:07 ID:fdEEweSK0(1) AAS
仕事に疲れた時ペットショップの小鳥見て癒されてたな
376: 2022/10/05(水)16:27 ID:7rRcPqeZ0(1) AAS
>>12
そもそもユニクロやニトリが入ってる店舗はデパートと呼んでいいのだろうか
377
(1): 2022/10/05(水)16:51 ID:t/NDP1Q20(1) AAS
小田急の屋上って遊園地あったかな
378: 2022/10/05(水)17:01 ID:wE7AN/aG0(1) AAS
>>368
ルンペンて言葉久し振りに聞いた
379: 2022/10/05(水)17:17 ID:Hi9DL9IP0(1) AAS
40年代に建設ってよくそんな遠い未来のことが決められるね
380: 2022/10/05(水)17:43 ID:js9mPowd0(1) AAS
ネット注文普及した今となっては百貨店が淘汰されるのは時代の流れかなって
381: 2022/10/05(水)18:13 ID:uYUeTrJW0(1) AAS
>>12
年配者への贈答品
中身ではなく包装紙や袋が肝心。「〇〇で(わざわざ)買ってきた」ってだけで評価二割増。
382: 2022/10/05(水)18:20 ID:295sjwVS0(1) AAS
>>377
ハルクがメインだった頃には小さい遊園地的なものがあったな
今回取り壊される方も初期にはあったかも
今のデパートって皆屋上は公園的スペース
383: 2022/10/05(水)20:41 ID:TEtvZ6050(1) AAS
>>364
かなり混んでるよね。
大して店もないのに。
これがあと7年も続くなんて嫌な話だな
384: 2022/10/05(水)23:47 ID:u39oqyoo0(1) AAS
とりあえず新装開店で覗いてみようって人が多いと思う
自分も含めて
385
(1): 2022/10/06(木)00:13 ID:ecDXWsg50(1/2) AAS
小田急百貨店と京王デパートの屋上の間に橋があったけど、結局何に使ってたのかわからなかったな。
ビアガーデンの行き来とかに使ってたのか?
1-
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s