[過去ログ] コロナ特例貸し付け1.4兆円の行方 欠けた生活支援、回収は可能か [蚤の市★] (66レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 蚤の市 ★ 2022/09/30(金)15:35 ID:UP0TbFEb9(1) AAS
 新型コロナウイルスの感染拡大で収入が減った人に国が無利子で生活資金を貸す「特例貸し付け」が、9月末で終了する。貸付総額は1兆4000億円を超え、リーマン・ショック時の約20倍に上る。2年半あまり続いた貸し付けに助けられた人も多いが、大切なのは今後の生活再建につながるかだ。来年1月から返済が始まり、困窮者への支援や貸付金の回収はどうなるのか。【中川友希】

期限10回延長、総額リーマンの20倍
 「新たな制度を作るよりも、既存の制度を活用することでスピーディーに対応できた」。9月末で終了する特例貸し付けについて厚生労働省幹部はこう評価する。コロナの流行前、生活困窮者支援には「生活福祉資金」という制度が充てられていた。低所得世帯が対象だったが、コロナの感染拡大で特例を設け、コロナの影響で収入が減った世帯にも広げた。

 特例貸し付けでは、一時的な生活維持に使える「緊急小口資金」は最大10万円から同20万円に、日常生活に充てられる「総合支援資金」は2人世帯の場合、最大60万円(月20万円を最長3カ月)から同180万円まで引き上げられた。

 緊急時でもあったため、収入減の証明は自己申告書類で確認することを認め、特例貸し付け以前は必要だった返済の見込みも厳格に求めない。貸し付けの実務を担った社会福祉協議会(社協)の関係者も「厚労省の通知一本で素早く対応できた」と評価する。

 2020年3月開始から今年9月17日時点で貸付総額は1兆4227億円に膨れ上がった。貸付決定件数は約334万件(緊急小口資金約161万件、総合支援資金約173万件)に上る。世界的金融危機のリーマン・ショックの3年間(09~11年度)で、両資金の貸付総額は約707億円。リーマン・ショックは製造業中心に影響が出たため単純比較はできないが、今回はその約20倍だ。
省3
47: [age] 2022/09/30(金)19:07 ID:N5sIo1ep0(1/2) AAS
そもそも回収する必要はあるのか?
48: 2022/09/30(金)19:10 ID:fp2fJbWf0(1) AAS
生活困窮者は返済免除だからな
俺の友人は免除されたわ
外人は適当に仕送りするだけで非課税になっていいな
年収500万でも非課税で借りた200万チャラだと
49: 2022/09/30(金)19:25 ID:xgU4oNKL0(1) AAS
貸付審査落ちてた
もう死ぬしかない
50
(1): 2022/09/30(金)19:40 ID:SdARP8vy0(1/2) AAS
馬鹿が返さなくても良いかも!って言い出して満額までおかわりし出したからな
確かにそうかもしれんタイミングはあったがそりゃ初回までや
耳揃えて返しや
51: 2022/09/30(金)19:45 ID:9MiwACMi0(1/2) AAS
これ止めたら生活出来ない人だらけにならないか?
52
(1): 2022/09/30(金)19:48 ID:9MiwACMi0(2/2) AAS
>>50
返せない人は免除になる。ヤミ金以下の借金板とは違うから。
53: 2022/09/30(金)19:51 ID:SdARP8vy0(2/2) AAS
>>52
ここから3年住民税非課税目指したり維持したりはキッツイぞ
54: 2022/09/30(金)19:56 ID:5n4OaGn40(1) AAS
振り込まれた金は返さない
55: 2022/09/30(金)20:03 ID:j6aI/QJF0(1) AAS
>>36
開き直ったヤツは萬田さんでも匙投げる
まぁ親戚なんかから取り立てるんだがな萬田さん
56
(1): 2022/09/30(金)20:13 ID:Ign1X/AL0(1) AAS
あと120万だけ貸してくれ。それで完全復活できる。保証するぞ?
57: 2022/09/30(金)20:21 ID:N5sIo1ep0(2/2) AAS
>>46
一掃されると何かいいことでもあるのか?
まずお前が排除されることが一番先だろう
58: 2022/09/30(金)20:27 ID:XHvAJfbo0(1) AAS
まあ踏み倒すだろ
政府はちゃんとコロナ対策出来てたと思うよ
マスコミやパヨはさんざん叩いてたけど
59: 使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2022/09/30(金)20:31 ID:6hFQMWOj0(1) AAS
>>56
闇金で借りろよ(。・ω・。)www
自信あるんだろ?(。・ω・。)
60: 2022/09/30(金)20:46 ID:wPyzKsPUO携(1) AAS
菅が貸し付けでなく給付金として給付してれば丸く納まった話
61: 2022/10/01(土)01:26 ID:T31gQX1i0(1) AAS
踏み倒すのも国民なのだから
増税ですべて解決
62: 2022/10/01(土)04:24 ID:tGHqvUrM0(1) AAS
>>21
それで今までの脱税バレて
追徴課税と逮捕までセットされたマヌケいたなあ
63: 2022/10/02(日)05:53 ID:d1muv00d0(1) AAS
返済しないと信用情報に傷が付きそう。
64: 2022/10/02(日)06:11 ID:KWqcH9a/0(1) AAS
逮捕した奴等から騙し取った金の倍、強制徴収すればいい
マグロ漁船とか遠洋漁業の船にでも乗せとけ
65: 2022/10/02(日)18:28 ID:tk1WWu/t0(1) AAS
総額1050万もらとる。
全額外貨にして店たたんで終わり予定
まだ、もらえるかな?
66: 2022/10/03(月)13:30 ID:NveBSrSI0(1) AAS
>>34
軌道乗せ直したから大丈夫
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.111s*