[過去ログ] ネットでの誹謗中傷投稿者を一発開示、改正法10月施行…被害経験者「手続き早まれば踏み出せる」 ★2 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135(2): 2022/09/28(水)22:06:31.64 ID:05bjKlJK0(3/12) AAS
ネットでの誹謗中傷だと騒いでる芸能人?も
あと先考えない頭のおかしいヤツの部類だよ
自分の事しか考えていない
これ、言論統制に繋がって独裁社会がさらに加速したらどうするんだ?
そっちに波及しない問題なら別にどうとでも良いんだけどさ。
359(1): 2022/09/28(水)23:18:57.64 ID:FdyGXbt50(5/6) AAS
>>351
外部的名誉を害してないので100%あり得ない。
つか侮辱罪が何を保護するものか分かっていれば匿名同士の罵りあいで侮辱罪が成立するなんてあり得ないって分かりそうなもんだがな。
497(1): 2022/09/29(木)00:23:37.64 ID:Xd+Wn2gH0(3/4) AAS
>>489
いうて厳罰化し過ぎても良くないと思う
ネットで悪口を書いて満足してる人を刑務所に入れても正直意味ないと思うわ
なんなら人生のレールから外れてガチの犯罪者になってしまう事もありえる
501(1): ひらめん 2022/09/29(木)00:24:29.64 ID:5HnJnS4/0(1) AAS
>>1
誹謗中傷と批判の定義は?
区別はどうするの?
何を根拠に判断するの?
裁判官は神じゃねえぞ?
(´・・ω` つ )
524: 2022/09/29(木)00:39:38.64 ID:E+0fYPoe0(1) AAS
こういうことだけは仕事が早いよねー
681(1): 2022/09/29(木)06:16:15.64 ID:ZlqDCWNC0(5/5) AAS
>>678
有罪にならなくてもひたすら訴えまくれば面倒だからと黙らせる効果はある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s