[過去ログ] 【外食】すかいらーくHD、ガストなど10月に再値上げ 原料高で [七波羅探題★] (459レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110
(1): 2022/09/24(土)17:23:15.61 ID:OXR6TJ/J0(1) AAS
値上げは仕方がないけど従業員に還元されない値上げはダメだよ。
163: 2022/09/24(土)18:33:30.61 ID:LVdCrYMp0(15/17) AAS
ダイソーやワークマンも、もう貧乏人に優しくはない
166: 2022/09/24(土)18:36:38.61 ID:LVdCrYMp0(16/17) AAS
金出さない客には物を提供しない自由
そういう客しかいない所では商売しない自由
308: 2022/09/25(日)12:58:38.61 ID:Z4QeEDQ70(1/2) AAS
>>123
あなたのは少々極端ではあるが、東南アジアの屋台経済文化を学ぶ価値はある。ただあちらのもシンガポールとか屋台ホーカービジネスがフランチャイズぽくなってはいる。どうやって一人や夫婦だけで他人のブランドに頼らず始めるかがキーだろう。タイの屋台動画をみてると、開店からの準備とか下ごしらえとか勉強になるね。
338
(1): 2022/09/25(日)16:26:08.61 ID:WWd1qALK0(1/2) AAS
ファミレスのマイナス点は田舎だとやっぱ俺みたいな男は一人で利用にはキツい
ファミレス程度でお一人様が恥ずかしいとか逆に笑われるのは理解しつつ一人では入りにくい
飯を食べるだけ目的なら
人生で一回だけだわ一人でガストは
ラーメン屋、トンカツ系(メニュー1500~2000円程度)は一人で寄れるけどさ
448: 2022/09/27(火)12:41:16.61 ID:7U6Sk8rQ0(1) AAS
ガストが美味いって言ってる奴はロイホに行った事のない貧乏人
450: 2022/09/27(火)12:47:02.61 ID:rzfs/7+L0(1) AAS
アメリカの物価高は多分バブル的な要素がある

だから今後一年以内にドル大暴落したりして
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s