[過去ログ] [人生案内]息子の浮気 許してもらえるか [朝一から閉店までφ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
735
(3): 2022/09/13(火)22:57 ID:CZyM1inK0(24/44) AAS
>>731
ナマポなどの社会保障は考え直すべきだよね
過疎化してる築50年くらいの公営団地に押し込めるなになんなりするべき
モノは現物支給とかにして炊き出しで食わせるくらいでいいだろ

残された仕事つっても今女がやってることで女が抜けてツラい仕事なんてそうそう無いだろ
あるなら挙げて欲しい

海外との競争については本当に考えどころだと思うけど
今の段階で既に負けてるので女が抜けたところで大勢は変わらんよ
その勢いは加速すらしない
なぜなら既に海外と競争出来ているところは女の手柄抜きにも成り立ってるところだから
省1
737
(1): 2022/09/13(火)23:00 ID:kiQg81fZ0(2/3) AAS
>>735
女が抜けた穴は、非正規男か安い外国人労働者を入れるだけ。
これが資本側の考え
女が仕事を辞めた所で、男の給与は決して上がらない
740
(1): 2022/09/13(火)23:01 ID:0VsibuDK0(1/8) AAS
>>735
で、結論として女は働くな家にいろってこと?
どこのイスラム国だよ
そんな非現実的な社会妄想してオナニーしてるの馬鹿らしくね
746
(1): 2022/09/13(火)23:04 ID:VXN8dIya0(4/4) AAS
>>735
労働者側目線で考えてしまうと複雑だけど企業を一つの人格として考えてその目線で考えるとわかりやすいと思う
企業にとって必要なのは一部のブルーオーシャンを開拓できる知的労働者と
既存の生産活動を行う多数の労働者

後者の方は生産性さえ上がればいいので男でも女でも機械でも良い

その大多数が機械化AI化されて生き残る企業は企業目線では健全かもしれないけど
人間目線ではどうなんだろうね
自分にはなんとも言えない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s