[過去ログ] 【国際】英王室関係者ら、静養先へ エリザベス女王の健康状態悪化で 2022/09/08 [朝一から閉店までφ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
548: 2022/09/08(木)23:56 ID:s3/6qyIO0(1) AAS
日本の関係者ははよ死んでほしいと思ってるんやないか?
遅くなったらガチで被るやろ
549: 2022/09/08(木)23:56 ID:PQj2ya6t0(1) AAS
2019/5に既に死亡、という陰謀論
550
(1): 2022/09/08(木)23:56 ID:39huj2vk0(8/9) AAS
>>513
鼻水吹けよ。
まともな教育って、知性って大事なんだなぁ、
と君の文でしみじみ思うわ。
551: 2022/09/08(木)23:56 ID:24hpjVFG0(1/2) AAS
電通

『国葬please!!!』
552: 2022/09/08(木)23:56 ID:YLq3LBYw0(4/4) AAS
そういや男系ネトウヨガイジは
チャールズが即位したらマウントバッテン朝になると思ってるはずだが
私はウインザーの名前残すと思う
553
(2): 2022/09/08(木)23:56 ID:1C1OM+H40(2/2) AAS
>>527
上皇陛下に長時間の移動はもう無理だろう…
554: 2022/09/08(木)23:56 ID:ilcagmsT0(10/12) AAS
>>535
友引w
555
(1): 2022/09/08(木)23:56 ID:HmVlK4f20(12/12) AAS
>>491
それジョージ5世の時のステートメントそっくりだ
「お命は平穏のうちに終末に向かっている」が
崩御直前に繰り返してBBCラジオで流された
556: 2022/09/08(木)23:56 ID:IhBpHdyW0(1) AAS
>>491
こんなときにブリティッシュ・ジョークかますなんてBBC最低だな
557: 2022/09/08(木)23:56 ID:xQbgtzLs0(1) AAS
BBCはずっと中継してるな
558: 2022/09/08(木)23:56 ID:U63rindI0(22/23) AAS
エリザベス女王が逝去して国葬するとなると
安倍元総理の国葬については岸田総理は手を引いてランク落とすだろう
559
(1): 2022/09/08(木)23:56 ID:QxFP5o9k0(1) AAS
国葬国葬って、クソパヨ不謹慎すぎやろw
まだ亡くなっとらん
560: 2022/09/08(木)23:56 ID:8DdLvGff0(1) AAS
寿命ですな
561: 2022/09/08(木)23:56 ID:RovAjBmf0(1) AAS
エリザベス女王陛下、またお元気な姿を拝見したいです…
ダイアナ妃が大好きだった自分はチャールズ国王なんて認めたくない
562: 2022/09/08(木)23:57 ID:POZx/tU80(3/3) AAS
>>533
苦しんでないよってこと
563: 2022/09/08(木)23:57 ID:W0VMCLrJ0(1) AAS
ロシアどころじゃない世界中を侵略してまわった悪の国の元締めが逝くのか。

イギリス連邦の国は出席拒否して意思を示せばいいんじゃね?
564: 2022/09/08(木)23:57 ID:ilcagmsT0(11/12) AAS
>>536
70年現役だからなむこうわ
こっちは引退してるしさ
565: 2022/09/08(木)23:57 ID:5Q3ZFcuB0(7/9) AAS
1789年時点の神聖ローマ帝国。
 ハプスブルク君主国(茶色)とプロイセン王国(青)が
 過半を占め、
 その他の中小領邦国家を取りまいている。

 編集者註:
・1648年のウェストファリア条約
(三十年戦争という最後にして最大の宗教戦争の講和条約)によって、
 神聖ローマ帝国は実質的に解体。
 裁判権や通貨発行権などを持っていた約300の領邦は、
 それぞれ独立した主権国家に分裂することとなった。
省39
566: 2022/09/08(木)23:57 ID:kO4EH3B90(13/13) AAS
>>457
日付跨いで未明か早朝ってことになるだろうね
567
(1): 2022/09/08(木)23:57 ID:tfrDepVK0(7/8) AAS
>>401
まあ、要人こないのは同意として

おまえが反日売国奴の安倍の信者の馬鹿なのはよくわかったw
1-
あと 435 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.304s*