[過去ログ] 大学生が生活保護申請も大学は贅沢品と門前払い 窮状を訴える弁護士と考える貧困の連鎖を絶つためには★2 [パンナ・コッタ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(15): パンナ・コッタ ★ 2022/09/06(火)09:06 ID:ujhTNbiR9(1) AAS
「厚労省の社会保障審議会の部会の議論の中間まとめが、大学生への生活保護の適用にとても否定的なものになっています。(中略)『このままではまずい』です!」
Twitterで拡散され、一時トレンド入りもしたこの叫び。
現在の法律では、生活保護世帯は大学への進学を原則的に認めておらず、進学する場合は親と同じ世帯に住んでいても、生活保護対象から外れる世帯分離をして自活しながら大学へ通うことになる。さらに、親の失職、虐待などで親に頼ることができない場合でも、大学生の生活保護は認められていない。
生活保護を受ける場合、自動車や装飾品などは売却や処分が原則だが、大学進学も“贅沢品”なのか。1日の『ABEMA Prime』は当該ツイートをした太田伸二弁護士、そして大学在学中に生活保護を断られたNPO法人「虐待どっとネット」代表理事の中村舞斗氏と考えた。
続きはこちら
省5
983(1): 2022/09/10(土)02:57 ID:J0F95Gbw0(1/2) AAS
大学が贅沢品なら、Fランは何のためにあるんだ?
984: 2022/09/10(土)02:59 ID:J0F95Gbw0(2/2) AAS
>>983
訂正
×:Fラン
〇:Fランの補助金
985(1): 2022/09/10(土)03:02 ID:Hw+Y1Twu0(1) AAS
勉強は娯楽だな
金があれば習い事やりたいわ
986: 2022/09/10(土)03:04 ID:NrZme9kq0(1/4) AAS
>>7
うーん。
学業優秀ではなくても、学んでいる人が貧しけれは、それを支援してあげるべきじゃないかな。
大学だろうが、専門学校だろうが、学んでいる人が困窮したら支援してあげるくらいの余裕がない国って、残念過ぎるだろ。
987(1): 2022/09/10(土)03:16 ID:MmMnUJUR0(1) AAS
高校までは支援したらいい
大学は生涯年収が明らかに高卒と差がつくからわざわざ支援する必然性はない
別に高卒で働いて稼いで自力で大学へ行けばいいんだから
988(1): 2022/09/10(土)03:28 ID:NrZme9kq0(2/4) AAS
>>987
いやいや。
大学に通っている人が、困窮した時の話だろ。
学業を途中で投げ出せ。そのあと一からやり直せ。って言うのかって話。
学生だろうが、そうじゃなかろうが、困窮者を救うのが生活保護の制度。
アルバイトで食っていくのも難しいご時世、京大卒で大学に残り研究者になろうとしている知り合いも、生活保護欲しいって嘆いてる。
家庭教師という高単価のバイトがなければ、干上がるって言ってるくらい厳しい情勢だから、今困っている学生を助けることが必要。
それが将来の日本の為にもなる。
989(1): 2022/09/10(土)03:34 ID:QtlChNpc0(1) AAS
>>988
どうぞ大学辞めて就職して1からやり直してください
生活保護受給だって日本人は僅か3%程度だぞつまりそれほど逼迫してるとは言えない
もし社会に影響が出るほど高等教育が必要だと言うなら具体的な統計もってこないと説得力ない
お可哀想だから助けろは議論にならない
990: 2022/09/10(土)03:36 ID:NrZme9kq0(3/4) AAS
>>969
あんたの知ってる範囲はそうなんだね。
実際、そうじゃない大学や大学院は多いですよ。
991: 2022/09/10(土)03:39 ID:NrZme9kq0(4/4) AAS
>>989
その立場の人を想像する能力もない人とは、議論にもなりませんな。
992(1): 2022/09/10(土)03:41 ID:pouoFxcJ0(1) AAS
大学生の生活保護申請はダメだろう
学費が払えないなら中退して働け
993(1): 2022/09/10(土)04:01 ID:OPmBhLFr0(1) AAS
>>992
大学生にこそ出すべきだろ
むしろ大学が学生の生活を支えないといけないのに
生活苦で大学辞めなきゃならない国に未来はない
994: 2022/09/10(土)04:03 ID:N4nCP1+M0(1) AAS
もはや大卒に価値は無い
外部リンク:www.mag2.com
名前を書いて入学金さえ払えば99%の人が合格w
少子高齢化で、定員割れが常態化し、4.5%の私立大学が定員割れとなっている。
そのため試験で名前を書いて入学金さえ払えば
99%の人が合格するような大学さえも現れている。
名前だけ書けてもついていけないので中退する。
そのため中退率が6割になっている大学すらもある。
それだけではない。学生の6割が中国人の大学もある。
要するに金さえ払ってくれれば日本人でなくても何でもいいというわけである。
省5
995: 2022/09/10(土)04:35 ID:Kmnq1PCg0(1/3) AAS
>>993
それは、「生活保護」というシステムで行うべきかどうか
という話で議論しているわけで
法的な立て付けも無い
理解してる?
996(1): 2022/09/10(土)05:37 ID:5oUlNzUc0(1) AAS
優秀な子なら国で保護しないと
997: 2022/09/10(土)05:40 ID:Kmnq1PCg0(2/3) AAS
>>996
それは別システムでピックアップ?すべき話では?
998: 2022/09/10(土)05:43 ID:qPWT47Rn0(1) AAS
親の経済力で子供の将来は決まるって話
999: 2022/09/10(土)05:45 ID:Kmnq1PCg0(3/3) AAS
ナマポとは関係の無い話を
なぜか一生懸命語る
しかもIDをコロコロ変えながら
1000: 2022/09/10(土)06:04 ID:JPzA+1tC0(1) AAS
ユスリタカリを指南している団体を排除しないと完全に食い物にされてる
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 20時間 57分 39秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*