[過去ログ] アマゾン配達員「疲労で車が大破、血だらけなのに配達させられた」、過酷労働で労組結成の動き【弁護士ドットコム】 [少考さん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
545: 2022/08/31(水)17:35 ID:ztpXaq4L0(1) AAS
これは自己責任
546: 2022/08/31(水)17:36 ID:jVWQXQz10(2/3) AAS
AIガーAIガーでブラック労働を押し付けているのをAIのせいにする企業は更に増えるだろうな
外資はコールセンター無くしたり、わかりづらくしたりAIがした事にしたり本当に労働者にもユーザにも誠実さが全く無いからな
547: 2022/08/31(水)17:38 ID:CoESqJOz0(1) AAS
やめちまえ
548: 2022/08/31(水)17:39 ID:J0ECrPSd0(9/13) AAS
>>544
アーア-聴こえない
549: 2022/08/31(水)17:39 ID:B3RrBxzF0(1/3) AAS
なんか嘘臭えなあ。ちゃんとアマゾンと交渉しなかったとしか思えん。
550: 2022/08/31(水)17:39 ID:/V3LaYz30(1) AAS
ヤマトや佐川で使い物にならないようやヤツらが、啖呵切って辞めたものの、
他に出来る仕事がなくて、アマと個人事業主としての直接契約じゃなくて【アマフレの下請け】と契約ってことだろ?

そんなヤツらが、月50-60万も稼げるスキルがある訳ねーわな。
551: 2022/08/31(水)17:39 ID:RdTYdDyO0(1/2) AAS
>>10
自動運転が解禁になればねぇ
552: 2022/08/31(水)17:39 ID:Enz+TV3S0(1) AAS
こういう偽装請負案件はどんどん労働者認定しちゃっていい
会社側も自己責任
553: 2022/08/31(水)17:40 ID:wgX6FOaZ0(1) AAS
amazonにしか無い物頼んで置き配にしてもらってるんだけど申し訳なく思ってて
お茶とかコーヒーをお礼代わりに置いてるけど事故防止にはならないよね
教習所で免許更新の時に「宅配業者は許してあげて」って言われた
受け取り方変えるわ
554
(1): 2022/08/31(水)17:40 ID:6j+7IVKw0(1) AAS
たかがメインカメラがやられただけだ!とか言いながら配達してそう
555: 2022/08/31(水)17:41 ID:B3RrBxzF0(2/3) AAS
ウーバーもそうだけど、まともな人も多いんだよ。でも、一部の変な奴のせいでイメージ悪すぎ。
556: 2022/08/31(水)17:42 ID:NGTvhkde0(1) AAS
どういう雇用契約になってるのかその辺詳しく書いてないけど
軽トラとデバイス貸してもらう個人事業者が早い者勝ちで荷物引き受けて地区を担当するとかそういうのとも違うのか
いずれにしてもくそ暑い中大変だなあとお世話になってる身としては頭は下がります
557
(1): 2022/08/31(水)17:42 ID:RdTYdDyO0(2/2) AAS
>>237
50年は不要
技術は10年。社会制度を整えるのに10年で20年でok
558: 2022/08/31(水)17:42 ID:2zQlhJBW0(1) AAS
効率的だけどその分、
荷物もたされたら意味無いよな
単価も大手宅配と比べても安すぎる
まさに命がけだぜ
559: 2022/08/31(水)17:43 ID:V/mQ2GUO0(1) AAS
家まで届けるときは普通に送料取れよ
アマゾンロッカーなら無料でいいだろ
560: 2022/08/31(水)17:44 ID:B3RrBxzF0(3/3) AAS
事故の場合の対応とか契約書に書いてないのか?
561: 2022/08/31(水)17:44 ID:3P55DZ0m0(1) AAS
Amazon配達は運送業で務まらない奴が行ってるから能力は微妙だろうな
562: 2022/08/31(水)17:45 ID:4V6rhIRo0(5/5) AAS
AIの判断だからで責任転嫁するのはホントに卑怯
ヤフのコメントを精査するAIだって社員の作業からAIに学ばせたっていうじゃないか
それだったらAIじゃなくヤフ社員の判断だっていえるだろうに荒れるから責任とりたくないんだろう卑怯者
563: 2022/08/31(水)17:45 ID:4Zxy8KB/0(1) AAS
「嫌ならやめろ」という声も多いけどこれ
名古屋の放火事件で問題になった軽貨物請負と似たような部分があるんだよな
貨物車のリース契約とか
564: 2022/08/31(水)17:46 ID:J0ECrPSd0(10/13) AAS
一つ一つ裁判にして解決だろ?
少し前にコンビにオーナーとか
世の中の個人事業主数を考えると先が見えないわ
雇用されてないと労働者ではないと言う基本的なルールがどうなんだろね
1-
あと 438 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*