[過去ログ] 氷河期人類の足跡 「偶然」発見 米ユタ州 (7月18日) [少考さん★] (223レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216: 2022/08/16(火)05:47 ID:85eAKC2b0(2/2) AAS
>>212
それツバル国民の前で言ってみろ
217: 2022/08/16(火)16:34 ID:Q/LTQS7U0(1) AAS
韓国人は黙ってろ
218: 2022/08/16(火)17:50 ID:wo7sdxe50(1) AAS
彼は、南太平洋一帯の島々で1990年代初頭から観測をつづけてきたオーストラリアの国立潮汐センター(NTC)のデータを引用しながら「太平洋での過去10年間の測定の結果、ツバルで海面上昇が進行している証拠はまったく見つからなかった」と意外な話をはじめた。

満潮時の被害を大きくしたのには、2つの原因があると説明した。彼に連れられて付近の海岸に出てみると、サンゴ礁の島にはかならずあるはずの砂浜がまったくない。海岸は岩がごろごろした磯浜になり、波が直接に陸にぶつかってくる。

「骨材として建物や道路の建設に砂を取られてしまったのです」

そう彼は言う。もう1つは海岸の侵食による土壌流出だ。島の伝統的な家屋は、ヤシの木を柱にしてヤシの葉で葺いたものだ。

しかし人口や収入の増加で建物が増え、柱が足りなくなってコンクリート建てに替わってきた。セメントはフィジーから輸入しているが、砂は地元で採掘されている。首相は繰り返し、砂浜の砂採掘の禁止を呼びかけたが効果がないという。
219: 2022/08/16(火)17:57 ID:Ge31R+Ix0(1) AAS
山上がどでかいの残したが
あれは爪痕か
220: 2022/08/16(火)18:17 ID:4tJBz2q80(1) AAS
氷河期世代なら、日本に多数居るぞ!
221: 2022/08/17(水)06:08 ID:Pp/j8QCb0(1) AAS
>>6
社会学って無意味なんだな
222
(1): 2022/08/17(水)07:18 ID:+0SdEot30(1) AAS
とうとう見つかっちゃったか( ^ω^ )
223: 2022/08/17(水)14:42 ID:rORaUpsS0(1) AAS
>>222
誰かさんと誰かさんが麦畑~♪
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*