[過去ログ] 氷河期人類の足跡 「偶然」発見 米ユタ州 (7月18日) [少考さん★] (223レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
195
(2): 2022/08/15(月)14:36 ID:qQ9IKkze0(1) AAS
>>191
今の氷河期始まったの4900万年前やで?
196: 2022/08/15(月)14:40 ID:bY6A36ZG0(1/2) AAS
>>195
今の第四紀が始まったの260万年前
まぁどっちにしろ人類はまだ生まれてない
197: 2022/08/15(月)14:49 ID:MwjnYKPJ0(2/3) AAS
>>195
すまん。では(×氷河期)氷期で

氷河時代の間でも(少なくとも現在の氷河時代では)気候が比較的温暖な時期と寒冷な時期がある。より寒冷な時期は氷期、より温暖な時期は間氷期と呼ばれ、氷期と間氷期が約10万年周期で交互に訪れてきた。

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
198
(3): 2022/08/15(月)15:57 ID:McOf6qhR0(2/2) AAS
定期的に、大絶滅が来てるから、次の大絶滅で人類は終わることが
決定している。

社会がまず崩壊し、その後戦争。そして、食料が尽きて、野生化した
ものは生き残る可能性はあるものの、大多数の人類は死滅し文明は終わる。
199: 2022/08/15(月)16:02 ID:pqtjMEOJ0(1) AAS
自己責任です
200: 2022/08/15(月)16:09 ID:5Ql1pTZN0(1) AAS
>>198
かつての氷河期ではここまで文化が発展した文明はなかったからどうだろうね
201: 2022/08/15(月)16:20 ID:hKQky6DS0(1) AAS
日本にいっぱい居るやん>氷河期

あ、もう政府に見殺されたか
202
(2): 2022/08/15(月)18:09 ID:6AhkCnIP0(1) AAS
>>198
宇宙にスペースコロニーを作って生き延びよう
ノアの方舟計画だ
203: 2022/08/15(月)22:01 ID:oxW6ixfr0(2/2) AAS
他の星を惑星改造しなきゃ無理
そんな技術ができるまでに地球環境は待ってくれないだろう
204: 2022/08/15(月)22:14 ID:MwjnYKPJ0(3/3) AAS
>>181
遺伝子弄れば余裕ですよ
205: 2022/08/15(月)23:06 ID:bY6A36ZG0(2/2) AAS
>>202
国家予算全部ぶっ込んで
一万人収容の超巨大コロニー100基打ち上げても
日本国民の1パーセントしか助からねぇんだよな
206: [age] 2022/08/16(火)00:09 ID:/3hzI41T0(1/2) AAS
>>202
リアル・ノアの方舟ならピースボートがあるぜ。
コロナも壺も無い、地上の楽園へどうぞ。

★ピースボートをノアの方舟に!★
2chスレ:kyousan
207: 2022/08/16(火)00:25 ID:lsdRg75j0(1) AAS
日本の氷河期も興味深い
最終氷期の日本列島は瀬戸内海は陸地で起伏に富んだ古大阪平野も広がっていた
瀬戸大橋建設時に数万点のサヌカイトの石器が見つかっている
サヌカイト石器の2大製造拠点は香川と二上山
二上山の大阪側には日本最古の竪穴式住居が見つかっている
最終氷期の瀬戸内海で繁栄していた集団がいたのかも
208: 2022/08/16(火)00:26 ID:1Ls/VvXG0(1/2) AAS
氷河期の足跡画像があると期待してきたが
無かった
209
(1): [age] 2022/08/16(火)00:30 ID:/3hzI41T0(2/2) AAS
>>180←大嘘つき
210: 2022/08/16(火)00:30 ID:1Ls/VvXG0(2/2) AAS
>>198
少数は生き残るってことじゃん
でも太陽が終わったら人類終わるという預言の歌がある

そこで生まれ変わったら大変
よって、人間は絶対に生まれ変わらないという証明がほしい!
211: 2022/08/16(火)00:33 ID:BmTktpkc0(1/2) AAS
>>8
最近分かったのが、氷河期時代の二酸化炭素(CO2)の空気中の濃度は現在の空気中の濃度0.04%よりもかなり濃かったことが分かっている。
太陽活動の低下と地球の歳差運動により、二酸化炭素がドライアイスになり地球氷河期を進行させた。
212
(1): 2022/08/16(火)00:37 ID:BmTktpkc0(2/2) AAS
>>186
温暖化すると水位は下がる

ペットボトルに水や塩水を入れて冷凍庫で凍らす理科の実験やってみろ

氷は体積が膨張するから氷河期ほど水位があがり、温暖化すると水位が下がる
213: 2022/08/16(火)00:42 ID:QhFvSvNj0(1) AAS
氷河期世代の足跡かとおもったぜ
214: 2022/08/16(火)00:45 ID:7l71VoXM0(1) AAS
>>6
それバブルじゃなく氷河期世代だろw
わざとやってるだろ、おまえ
1-
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s