[過去ログ] クルマがなけりゃ「4回に1回」はフラれた? バブル時代の遠き記憶、いまやクルマの権威は落ちたのか [愛の戦士★] (699レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26
(7): 1970/01/01(木)09:33 ID:aI8CoRGC0(1) AAS
>>1
的を「得て」 って記者が書くなよ
27
(3): 1970/01/01(木)09:33 ID:duMJ7MQn0(1/5) AAS
>>4
免許も車も無い40代だけど普通に結婚して家庭築いてるよ。どうとでもなる。
28
(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:8mlXwZgr0(1/2) AAS
バブル期は走り屋がいっぱい居たからな。
29: 1970/01/01(木)09:33 ID:HvX5JKQe0(1) AAS
つまんない分析だな
読むなら最後の段落だけで十分
30: 1970/01/01(木)09:33 ID:Caa9qT330(1) AAS
4回に1回??
クルマなけりゃ人権がなかった時代だぞw
31: 1970/01/01(木)09:33 ID:/nhI1Pgz0(2/3) AAS
都会だとデート時間の大半が渋滞待ちなんてことになるから
金のない若者はコスパ的にクルマ不要と判断するわな
32
(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:6+ZzfbFJ0(1) AAS
>>27
免許ないのはやばい
33: 1970/01/01(木)09:33 ID:l1M9yLZF0(1/2) AAS
中堅都市より小さいと必須だわな
大都市で持ってると金持ちだからモテるわな
34: 1970/01/01(木)09:33 ID:/kVu2b8J0(1/2) AAS
4回に1回とかモテすぎだろ?
35: 1970/01/01(木)09:33 ID:vkLN7rUV0(1) AAS
今は電車も便利になり家の近くにも店たくさん増えたな
都内の新築戸建だと庭なくても駐車スペースは必ずあって車と自転車がはみ出してる
36
(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:u7hgaEw40(1/6) AAS
>>2
懐かしいねえ。
BMWの3シリーズのことだったろ。
37: 1970/01/01(木)09:33 ID:nacSiU+50(1) AAS
田舎に居て男で無免許は警戒レベル。
38
(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:Q1A8PoJ+0(1) AAS
何でも自宅に届いちゃうからなぁ
車使用率は悪い
39: 1970/01/01(木)09:33 ID:1fgk1HCV0(1) AAS
アッシー代わりに使われてたけど報酬は体で払ってもらってた
40: 1970/01/01(木)09:33 ID:zxgPHPU30(1) AAS
スコラ懐い
41
(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:OiJRrkTJ0(1) AAS
今でも田舎は車ないと相手にして貰えないだろ
42: 1970/01/01(木)09:33 ID:aS5G4QY30(2/2) AAS
較べても無駄
43: 1970/01/01(木)09:33 ID:pzWEjKAF0(1) AAS
>>25
都内はコインパーキングが多いからむしろ停める場所に困らない
平日はガテン系の車が朝から夕方までズラリと並んで満車になりやすいが、休日は空いてる
44: 1970/01/01(木)09:33 ID:RfJGbbyE0(1/2) AAS
パパになろうと思うとクルマは便利そうだわ
45: 1970/01/01(木)09:33 ID:/nhI1Pgz0(3/3) AAS
4回中3回ナンパ成功するならコスパ良過ぎでみんな買うだろうけど
ちと現実的じゃないなw
1-
あと 654 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.233s*