[過去ログ] 【歴史】日本史最大のミステリー「邪馬台国論争」のユニークな新説 「邪馬台(やまたい)」ではなく「邪馬壹(やまとぅ=大和)」 ★2 [樽悶★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
696: !id:ignore 2022/07/17(日)18:23 ID:fvhckagl0(1/2) AAS
日本の歴史学者はこんな不毛な議論してないで
小御所会議のインチキクーデーター後の日本史をちゃんと整理しろよ
文系はホント無能な馬鹿しかいない

山本周五郎の「天地静大」にこんなのがあった
「幕末の尊王思想は水戸家の大日本史が根本で会沢正志斎の『新論』が筒先になった
ああいう狂気じみたものに憑かれたみたいな思想が人の心を引きつける時代だ」

水戸学の儒学者の会沢正志斎が200年前に書いた「新論」は
日本版儒教で内容はこんな感じ

「イギリスなどの西洋諸国のアジア侵攻に対する危機感があり、
これに対抗するために正志斎は人心統合の思想として国体を持ち出した。
省5
697: !id:ignore 2022/07/17(日)18:24 ID:fvhckagl0(2/2) AAS
「安倍晋三暗殺までの日本史」っていう
敗戦後の政治構造を解説した本を売り出せば売れるだろう

最初はここから始まる

・日本のシロアリの敗戦利得者家族会の第一世代は
満州でアヘン売って儲けてたダニみたいな日本人をGHQがスカウトして
こいつらみたいなJAPならお金を渡せば日本を売ってアメリカの犬に使えるので
東京裁判で釈放して上手いように使っただけなんだよな

東条内閣がサイパン陥落を契機に重臣から倒閣工作が起こり総辞職したのは、
安倍の祖父の岸信介と東条英樹は満州時代から阿片ビジネスでカネで結ばれていたが
東条と岸のそれまでの親密な関係が、カネをめぐる行き違いで破綻し、それが内閣総辞職の誘引の一つになったのだ
省15
698: [age] 2022/07/17(日)18:24 ID:0+w/YWrK0(26/30) AAS
寧ろ東日本から神武東征したのか???🤔
699
(1): 2022/07/17(日)18:24 ID:yCYUPKd70(16/28) AAS
>>694
その本はダメだ。
700
(1): 2022/07/17(日)18:24 ID:lFhHcHsc0(5/35) AAS
>>688
九州説こそ日本を憎んでて嘘ばかりついてる
統一教会の工作員の疑いあるよ
701: 2022/07/17(日)18:24 ID:ueTncgS30(2/2) AAS
九州の一部分が畿内ヤマトの勢力圏内だったら南方系の風俗が書かれてたとしてもおかしくないだろ
702: 2022/07/17(日)18:24 ID:rlAkmiTn0(13/16) AAS
>>669
それがどうした?
副島と名乗って隠されてるけど
上皇后様の母親は浙江の客家人です
703: 2022/07/17(日)18:24 ID:H95cCkHS0(1) AAS
>>695
それ、東遷の前から畿内を支配していた王の墓だったりして
704
(2): 2022/07/17(日)18:25 ID:GooNQW+H0(13/14) AAS
>>691
魏国ができるはるか昔の秦の始皇帝が
日本の富士山に向けて徐福を筆頭に船を出したんだけど・・・
705
(1): 2022/07/17(日)18:25 ID:f+EUwY8E0(33/41) AAS
>>693
お前ググれよw
ベトナムむ金印じゃなかったっけ?
そのままググればでるだろw
オレに調べさせたいのかよ
706: 通りすがりの一言主 2022/07/17(日)18:25 ID:X1QuMnCK0(2/16) AAS
>>699
大歳も別雷もな。
707: 通りすがりの一言主 2022/07/17(日)18:26 ID:X1QuMnCK0(3/16) AAS
神社の由緒に書いてたりするわけや。
708
(1): 2022/07/17(日)18:26 ID:MLa4eBeQ0(6/34) AAS
>>705
で金印の何をもって対等と思えるのか聞いてるんだが
709
(1): 2022/07/17(日)18:27 ID:j4crsx6v0(1) AAS
>>695
単純にデカいだけで
魏志倭人伝の記録とは異なる箸墓古墳がなんで卑弥呼の墓になるのよと言う話
九州と畿内に別々の勢力があったと言う前提を考えたく無いだけなんだろw
710
(1): 2022/07/17(日)18:27 ID:rDJU+arC0(1) AAS
さぼり出張をごまかすために行程を増し増しに盛っただけとか
案外くだらない理由だったりしそう
711: 2022/07/17(日)18:28 ID:yCYUPKd70(17/28) AAS
現状先ず日向の豪族生目氏が、
高天原=博多湾周辺の、
銅剣銅矛を祭祀の道具とする
安曇族を示す考古学上の痕跡が一切無い。
ここを今後も重点的にやって、
大和王権の謎を解明していかないとな。
712: 2022/07/17(日)18:29 ID:tbG9gxlw0(3/14) AAS
>>695
そもそも2000年前辺りに長江周辺から大量の難民が日本に来ている
九州と近畿どちらにも難民のコミュニティがあっても不思議はない
713: 2022/07/17(日)18:29 ID:P4CvV3U40(1) AAS
>>704
徐福伝説も信憑性ゼロだしなw
まあ実在してたとしても
そのままどこかに逃げたか
南シナ海あたりで荒らしに遭って全滅してるわ
714
(1): 2022/07/17(日)18:29 ID:f+EUwY8E0(34/41) AAS
>>708
同盟みたいなもんだろ
715
(1): 2022/07/17(日)18:29 ID:qKeXAXmL0(1/8) AAS
>>709
そもそも邪馬台国が大和朝廷になったという前提がおかしいわけで
どこにもそんな話は無いのに、なぜかそれが前提になってる謎。
1-
あと 287 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*