[過去ログ] 【出羽守】Z世代が語る 若者は保守化していない「米大統領選でのサンダース現象などを見ても分かるとおり、根源的にはリベラルだ」 [nita★] (748レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
181: 2022/07/10(日)16:01:28.00 ID:FEqIq4Cy0(1) AAS
【参院選LIVE】全国平均投票率18.79%(午後2時) 前回を0.77ポイント上回る) 東京20.65%
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
248: 2022/07/10(日)16:18:23.00 ID:3OrTysNy0(1) AAS
おれは考え方はリベラルだと思うが、日本の左派政党で投票したいところはない
330: 2022/07/10(日)16:39:45.00 ID:Ju+thgwn0(3/13) AAS
ちなみに欧米の左傾化といっても、既存のルールへの反発なんで
反カトリック
反ブロック経済 とかになる
日本の基地外左翼とは違う 日本の左翼はテロリスト
352: 2022/07/10(日)16:49:01.00 ID:CLSX8PG90(1/2) AAS
>>5
Z武さんの本を読んで育った世代じゃないかな
357: 2022/07/10(日)16:49:35.00 ID:LxevWlAf0(1) AAS
和製リベラルではないだけ
367: 2022/07/10(日)16:52:14.00 ID:YC1dQ2aQ0(1/2) AAS
リベラルといえばアベ
454: 2022/07/10(日)17:20:08.00 ID:jpB21K2E0(10/26) AAS
>>444
庶民は電気が足りなくなったり電気代が上がるのには文句を言うのだから
そう言う矛盾した考えを直接政治に反映することはできず、政治家が決める必要あるよな。
457(1): 2022/07/10(日)17:20:44.00 ID:m0Tf3QTM0(1) AAS
日本の場合は保守化というより、皆と同じでないとハブになるって若者気質
どっかのゼミの「菅さんを批判する野党は空気が読めてない陰キャ」
とかそういうレベル
539: 2022/07/10(日)18:17:52.00 ID:LQJNWAaU0(6/6) AAS
じゃっぷらんどではかつて55年体制が崩壊したころからしばらく
リベラルという意識が強く出始めて
自民党からもリベラルとか保守リベラルといった主張が出て古い自民党体質からの決別が盛んに言われたものだが
失われまくった三十年によりじゃっぷらんどが崩壊しつづけるようになるともはや内政破綻となり外交問題への転嫁が起こり保守化が本格化したことでリベラルという言い方そのものを悪とするレッテルが貼られるようになった
そのなかでリベラルを共産主義と勘違いするものまで現れるほどあさはかな政治理解が広まることになり
リベラルという呼称そのものが殺されてその結果かつて革新とかリベラルとかいうのが当たり前だった政党までもが自称保守となるという珍妙としかいいようがない事態が起きている
じゃっぷらんど政治はもはや言葉の上では何がなんだかさっぱりで単なる多数派工作の集いとなり事実上終わったのだ
いけいけ!マスク真理教団
590: 2022/07/10(日)19:01:32.00 ID:mvlX/neS0(1) AAS
>>1
憲法9条守るとかいう保守派は今回でなくなりそうだもんな
604: 2022/07/10(日)19:18:34.00 ID:h78eUy3j0(5/8) AAS
保守(点検、漸進)⇔革新(改革、革命)でしょう。どっちも前には進むと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s