[過去ログ]
【出羽守】Z世代が語る 若者は保守化していない「米大統領選でのサンダース現象などを見ても分かるとおり、根源的にはリベラルだ」 [nita★] (748レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
173
: 2022/07/10(日)15:59
ID:vYu7nMPZ0(4/11)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
173: [sage] 2022/07/10(日) 15:59:04.96 ID:vYu7nMPZ0 日本は保守という言葉の意味をきちんと理解しようとしない人ばかりのように思える。 私はそうした人々に憤りを込めて、あえて「ジャップ」と呼んでいます。 保守は一般に思われているように、「現状を維持する」という意味では決してありません。 本来の保守とは、その国のトラディション(伝統)を守ることです。 近代保守思想の始祖とされるエドマンド・バークは、「保守するために改革(Reform)せよ」と説いています。 現状が伝統から大きく逸脱していれば、改革を断行するのが保守なのです。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657433170/173
日本は保守という言葉の意味をきちんと理解しようとしない人ばかりのように思える 私はそうした人に憤りを込めてあえてジャップと呼んでいます 保守は一般に思われているように現状を維持するという意味では決してありません 本来の保守とはその国のトラディション伝統を守ることです 近代保守思想の始祖とされるエドマンドバークは保守するために改革せよと説いています 現状が伝統から大きく逸脱していれば改革を断行するのが保守なのです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 575 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s