[過去ログ] 【大阪】無人ギョーザ販売店“窃盗”相次ぐ 毎月約5万円の被害・西成区 [シャチ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
732: 2022/07/06(水)05:55 ID:UyYuR4/10(1/9) AAS
“ペアルックの餃子泥棒”逮捕 無人店で窃盗の疑い
社会
2022.06.16(木) 19:00
外部リンク:webcache.googleusercontent.com

 無人の餃子販売店から餃子やシューマイなどを盗んだとして、男女が逮捕されました。捜査員からは「ペアルックの餃子泥棒」と呼ばれていました。

 無職の高橋直穂容疑者(24)と交際相手の濱一輝容疑者(22)は今月10日、さいたま市大宮区の無人餃子販売所で餃子やシューマイなど13点、合計1万1500円分を盗んだ疑いが持たれています。

 警察によりますと、2人は店の券売機に金を入れたふりをして商品を持ち出していました。

 2人は取り調べに対して「お金がなく食べるものが買えなかったので餃子を盗みました」などと容疑を認めています。
省1
735: 2022/07/06(水)05:59 ID:UyYuR4/10(2/9) AAS
料金箱にわずか7円払う 無人販売 商品盗む一部始終
2021年8月17日 火曜 午後6:45
外部リンク:www.fnn.jp

ラーメン店の無人販売所に現れた2人組。
商品を選び終え、料金箱にお金を入れて出て行った。
一見、何も問題がないように見えるが、アイリスラーメン・山口雅俊店長は「1,600円分の商品持っていったお客さんが、7円しか入れてなかったんです」と訴える。
窃盗被害に遭ったのは、茨城・鹿嶋市にあるラーメン店に併設された無人販売所。
8月15日の夜、防犯カメラがとらえたのは、ほかの客がいない店内で商品を選ぶ2人組の姿。
1人は黒っぽいTシャツにパーカー、もう1人は白のTシャツ姿だ。
いくつかの品物を袋に入れ、料金箱へ向かい、お金を投入した。
省9
743: 2022/07/06(水)06:08 ID:UyYuR4/10(3/9) AAS
高級馬肉の無人販売店で窃盗 店内の防犯カメラが捉えた窃盗の瞬間 名古屋
2022年6月21日 07:30
外部リンク:webcache.googleusercontent.com

 高級馬肉の無人販売店で発生した窃盗の瞬間を、6台の防犯カメラがとらえていました。
 名古屋市中区にある24時間営業の馬肉の無人販売店「ONIKU STAND千代田店」。
「オープンしてから半年くらい経つんですが、当店での窃盗は初めてですね」(ONIKU STAND千代田店のオーナー)
 16日の深夜、午前1時すぎ。店に1人の客が現れました。客は冷凍ケースをひとしきり眺めた後、セルフレジに向かい、50g入りの「馬刺し霜降り」1パック分1480円を支払いました。
 そして、再びケースの前に戻ると「馬刺し霜降り」のパックをいくつか手にして、持っていたバッグに入れました。
 さらに、もう一度ケースに手を入れ、同じ商品を取り出してバッグにしまうと、そのまま追加で支払いをすることなく、店を後にしました。
 店によると、客が支払ったのは1パック分。しかし、持ち出していったのは4つ。3パック分の代金、4440円を支払わなかったということです。
省7
748: 2022/07/06(水)06:09 ID:UyYuR4/10(4/9) AAS
1万6千円分一掴みの“35秒間”捉える…馬刺しの無人販売店で万引き被害 社長「日本では善意あるかと…」
2022/05/24 11:25
外部リンク:webcache.googleusercontent.com

防犯カメラの映像 埼玉県さいたま市「ONIKUSTAND東大宮店」2022年 5月16日

 無人販売店で“高級馬肉”が万引きされる様子を防犯カメラが捉えていました。
 先週、さいたま市内にある馬肉の無人販売店の防犯カメラが捉えた映像。午後8時ごろトートバッグを持った男が入店してくると、まっすぐ冷凍ケースへ。
 蓋を開け、ほかの商品も確認する仕草を見せます。すると…商品を手に取り、くるりと体を回転させると、料金を支払わずそのまま店を出ていきます。
 その間、わずか35秒。被害に遭ったのは、さいたま市にある「ONIKUSTAND東大宮店」。熊本県産の馬刺しの無人販売を行っていますが本社は名古屋にあり、愛知を始め、全国に13店舗を展開しています。
 ONIKU STANDの社長
「これになるんですけども、1番うちで高い商品で100グラムで4000円するんですけど。目を疑いましたけど、ショックというか怖いなっていう印象でしたね」
省5
763: 2022/07/06(水)06:20 ID:UyYuR4/10(5/9) AAS
2022年6月29日 0:24

相次ぐ「無人販売店」狙った窃盗 防犯カメラ8台設置も…男が“炊飯器”持ち去り
外部リンク:webcache.googleusercontent.com

また、無人販売店が狙われました。埼玉県内にある無人販売のリサイクルショップで盗まれたのは、1万3000円の炊飯器でした。この店は、防犯カメラを8台設置していましたが…。

    ◇

埼玉・新座市にある無人販売のリサイクルショップで19日、店内に設置された防犯カメラが窃盗の一部始終をとらえていました。
省5
764: 2022/07/06(水)06:21 ID:UyYuR4/10(6/9) AAS
万引き多発し中止に コロナ禍の無人販売 宇都宮の焼き鳥店
2021/8/30
外部リンク:www.shimotsuke.co.jp
887: 2022/07/06(水)08:13 ID:UyYuR4/10(7/9) AAS
>>859
地域内の他の無人販売店は成立しているからだな。
この店だけやられまくっているのは何か手抜かりが在るんだろう。
953: 2022/07/06(水)09:09 ID:UyYuR4/10(8/9) AAS
万引き被害:年670億円 振り込め詐欺の11倍
2009年10月24日 15時00分(最終更新 10月24日 19時42分)
外部リンク[html]:mainichi.jp

 東京都内の万引き被害は振り込め詐欺の10倍以上の年間670億円--。警視庁がNPO法人「全国万引犯罪防止機構」(万防機構、新宿区)の協力で初めて実施した推計で、こんな実態が明らかになった。推計額とはいえ、万引き防止対策に重点を置く警視庁にとっても想像を上回る深刻なデータ。警視庁幹部は「被害の重大さを改めて認識した」と話し、小売店と連携した対策をさらに強化する方針だ。

 警視庁によると、都内で08年に認知された万引き被害は1万7816件。だが、被害届の提出と事情聴取に時間や人員を割かれることから、店側から警察への通報は一部にとどまり、被害の全容を示すデータはなかった。

 万防機構は07年度、全国のスーパーやコンビニ、書店など小売業850社(回答367社)を調査した結果、店内にあるはずのものがなくなっている商品の割合「ロス率」は0.94%だった。うち半数は流通過程での盗難や仕入れでのカウントミスなどだが、残りの半数は万引きによる損害と推計されるという。

 一方、経済産業省の商業統計調査によると、都内の小売業のうち万引き被害が想定されるスーパーや書店など57業種の年間販売総額は14兆2712億円(07年)。警視庁は、この数字にロス率の半分を掛け合わせた約670億円を被害額と推計した。08年の都内の振り込め詐欺被害額(約59億9000万円)の約11倍に相当する。
省1
978: 2022/07/06(水)09:36 ID:UyYuR4/10(9/9) AAS
日本のギョーザ無人販売所で窃盗、中国ネット「起こるはずがない」
Record China 2022年6月8日(水) 16時0分
外部リンク[html]:www.recordchina.co.jp

日本のギョーザ無人販売所で窃盗事件が起きたとのニュースが中国版ツイッター・微博で紹介された。

日本のギョーザ無人販売所で窃盗事件が起きたとのニュースが中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で紹介され、中国のネットユーザーからさまざまな声が上がった。

微博で紹介されたのは、FNNプライムオンラインが報じた東京都東村山市にある「しょうらい軒生餃子」での事件。報道では今年1月からの被害回数が約20回、被害総額が約20万円に上ることや、男が代金を支払わずに大量のギョーザを持って行く様子を捉えた防犯カメラの映像が伝えられた。

これに対して中国のネットユーザーからはさまざまな声が聞かれ、「日本でこんなことが起こるはずがない」「防犯カメラがあって20回も盗んだのに捕まっていないの?」などのコメントも寄せられている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.289s*