[過去ログ] 【過去最高の】国の税収67兆379億円 2年連続で過去最高を更新… [BFU★] (972レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
404
(1): 2022/07/05(火)18:54 ID:f+ZakNeh0(1/8) AAS
>>370
残念ながら高齢化率のせいで日本企業が生産拠点としても市場としても魅力感じてない。だから円安でも国内設備投資より海外直接投資に積極的だ。理屈考えりゃ当たり前だが
422
(1): 2022/07/05(火)18:56 ID:f+ZakNeh0(2/8) AAS
>>387
確かに消費税増税は麻生の置土産だな。結局実行したのは安倍だが。

んで民主党の果実を安倍が貰ったと?
514: 2022/07/05(火)19:18 ID:f+ZakNeh0(3/8) AAS
>>467
消費税10%の言い出しっぺは麻生だぞ?
530: 2022/07/05(火)19:23 ID:f+ZakNeh0(4/8) AAS
>>448
円安だと低還元外国人労働者こなくなるしな。そしたら労働人口の関係で日本人労働者を賃金あげて集めるしかなくなるがそれだと企業としては本末転倒だからな。日本にゃありがたいが
602
(1): 2022/07/05(火)19:51 ID:f+ZakNeh0(5/8) AAS
>>580
え?
636: 2022/07/05(火)20:05 ID:f+ZakNeh0(6/8) AAS
内訳みると2019年の増税でついに消費税が所得税抜いたんだな。昭和の税率から比べると金持ちは随分優遇されたわな
665: 2022/07/05(火)20:12 ID:f+ZakNeh0(7/8) AAS
>>625
この状況で今更どうしろと?
少子化なんて今までの自民党の少子化放置してきた結果だろうに。
アベノミクスで有事でもないのに日銀に無茶苦茶やらせたら、本当に有事がきちまった…

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
686: 2022/07/05(火)20:20 ID:f+ZakNeh0(8/8) AAS
>>566

そのサイトの下にある日本の名目GDP(USドル)の推移ってみると悲しくなるな。今年はどんなんでるかね。ドイツに抜かれたんじゃないか?

外部リンク[html]:ecodb.net
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s