[過去ログ] すかいらーく、5分未満の切り捨て賃金支払いへ パートらに16億円 [蚤の市★] (733レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
520: 2022/06/09(木)11:06 ID:5IqvVOpS0(1) AAS
実は15分単位にして切り捨てさせると
バイトはあとちょっとってとき仕事ないのに数分待ってタイムカード切るようになるので
1分単位できちんと払ったほうがコスパ良い

という研究結果が出てる
けど感情として1分に払うのやだーなんだろうねえ金持ちはケチだから
521
(2): 2022/06/09(木)11:06 ID:7/DFKwUn0(1) AAS
うち15分以下切り捨てだけど訴えたら勝てる?
522
(2): 2022/06/09(木)11:06 ID:iLLKp3Vl0(1) AAS
>>501
すかいらーくは当然違法だと認識しているから払っている。
違法でないのに支払ったら株主から責任問われる。

ただ、すかいらーくは無知で労働債権の消滅時効が3年に延びているのを知らないのか、過去2年分しか支払わない。
523
(1): 2022/06/09(木)11:07 ID:993U0Z/80(6/11) AAS
>>519
労働法お得意の「社会的一般則により判断する」

着替えで2時間かかる奴は、芸能人とかの一部を除けばいないだろ。
そういうことだ。
524: 2022/06/09(木)11:07 ID:YC/OarFt0(5/8) AAS
>>521
アタオカの管理職~社長まで相手したくないなら、取るもんは取って、辞めろ。どうせ嫌がらせのパワハラとか転勤とかやる。
525: 2022/06/09(木)11:07 ID:CJpN1Xxm0(1/4) AAS
何でもゆっくり作業すれば
合法的に割増賃金もらえるんだよね
526
(1): 2022/06/09(木)11:08 ID:Kur2wp930(1/3) AAS
>>521
それが月に総残業時間30分以上だと勝てる

Q11. 当社では、残業時間の計算を30分単位で行っており
30分未満は切り捨てています。この取扱いでよろしいでしょうか。

 A11.
割増賃金の計算に当たっては、事務簡便のため、その月における
時間外の総労働時間数に30分未満の端数がある場合にはこれを
切り捨て、それ以上の端数がある場合にはこれを1時間に切り上げる
ことができるとされていますが、原則的には、毎日の時間外労働は
1分単位で正確に計上するのが正しい労働時間管理といえます。
省6
527
(1): 2022/06/09(木)11:08 ID:TdsfwOSH0(1) AAS
>>7
労基監督署がまともに仕事する時思う方がアホ
528: 2022/06/09(木)11:08 ID:04WJxzyB0(1) AAS
>>6
単位時間で計算するのはあくまで計算が面倒だからという理由だからな
エクセルとか使って計算してるならその言い訳は通用しない
あと本来は切り上げで計算しないと容認されていない方法だし
529
(1): 2022/06/09(木)11:08 ID:V6aW34xi0(2/3) AAS
バイトの時給なんて大したことないから切り上げでしか管理したことないけどな
悪評たってバイト来なくなる方が困る
530: 2022/06/09(木)11:09 ID:CJpN1Xxm0(2/4) AAS
>>523
2時間もかけないよ
口出ししにくいように10分程度を積み重ねて チリを積もらせて山にする作戦だよ
531: 2022/06/09(木)11:09 ID:993U0Z/80(7/11) AAS
>>522
特別法優先の原則で、労基法により賃金債権の時効は5年にしてる(労基法115条)
532: 2022/06/09(木)11:10 ID:mw9n1ITo0(1/15) AAS
アホな正義マンは当然だがアホみたいに5分ぐらい平気でさぼるからなぁ。
なかなか難しいよね。
533: 2022/06/09(木)11:11 ID:993U0Z/80(8/11) AAS
>>527
労基署が動かないのは、ほとんどの場合労働者が労働法を知らなくて申告のしかた
が下手だから。

明らかな法違反が客観的に見えてないと労基署は動けない。
534
(2): 2022/06/09(木)11:11 ID:7yEmpbDH0(7/9) AAS
>>519
君は企業経営者?

サラリーマンならただの馬鹿。
経営者なら、1日数十円に労力を割くより売上を利益を上げる事に力を入れろ。
535: 2022/06/09(木)11:12 ID:mw9n1ITo0(2/15) AAS
>>534
能書き垂れていないで働いてくださいよw
536: 2022/06/09(木)11:12 ID:mw9n1ITo0(3/15) AAS
経営者がどうの言い始めるやつに限って無能というのは
定説w
537: 2022/06/09(木)11:14 ID:C9tESfBx0(1/2) AAS
>>71
郵便局は負けたぞ、着替え時間も労働
538
(2): 2022/06/09(木)11:15 ID:CJpN1Xxm0(3/4) AAS
>>534
着替えを故意にゆっくりさせて10分かけたら
数十円ではなくて数百円にはなるよね
それに年間の勤務日数をかけたら数万円にはなるよ。
悪意を持ってチリを積もらせて山にする作戦を取られると
経営者は無力だよね。これ。
539
(1): 2022/06/09(木)11:16 ID:Pj5kCNWE0(1) AAS
入館証をタッチするだけで積算できるだろうし、なくなっていくだろうね
1-
あと 194 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.241s*