[過去ログ] 立憲民主 牧義夫議員 「キッシンジャー、ウクライナ情勢について実に的確な提言 ゼレンスキーが理解できなかったのが残念」 [powder snow★] (596レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52(2): 2022/05/28(土)17:06 ID:Ixbbn+FI0(4/18) AAS
>>42
安倍が確定したからね。
日本共産党の党是は千島列島全島返還。
53: 2022/05/28(土)17:06 ID:Jlu/67LC0(1/9) AAS
>>48
ロシア支持は頭Qのネトウヨと連呼してたやつ今どこ行った?
54: 2022/05/28(土)17:07 ID:96c9GoG00(2/7) AAS
Q=反ワク=反ウク=親ロシア=立憲w
55(2): 2022/05/28(土)17:07 ID:seDXhpZV0(1/3) AAS
>>32
日本で民主党が政権取ったことあったが、あれも現状変更したとか言ってアメリカが派兵すべきだったと言いたいのか?
56(1): 2022/05/28(土)17:08 ID:Ixbbn+FI0(5/18) AAS
>>49
クリミア併合だって
プーチンがいきなり仕掛けたわけじゃなくて
その直前に暴動とユーロマイダン革命が起こって
ウクライナが反ロ政権になったっていう経緯があるわけだからな
それでロシア系が7~8割のクリミアが「ロシア系が排除される」って
危機感を抱いて保護を求めてた。
57: 2022/05/28(土)17:08 ID:jKvZJX6O0(6/8) AAS
>>52
それ言ってるのパヨクだけだよね(笑)
58: 2022/05/28(土)17:08 ID:GyPS+k4M0(1) AAS
ネトウヨはアベノ進呈を正当化するためにウクライナに領土割譲を強要してる
59(1): 2022/05/28(土)17:08 ID:67p6l3ZC0(1/4) AAS
このことに関してはプライムニュース(だったかな?)でも取り上げていたが
キッシンジャーの言うことを要約すると
体制を決めるのはアメリカやNATO、ロシア等大国での勢力均衡でありウクライナはお呼びでないw
そのためには2月24日以降にロシアに侵略され仮押さえされている領土もウクライナは
ロシアに差し出す必要がある(程度は不明)
という内容なので、そりゃウクライナは怒るだろうwということが話されていたけどなぁ
立民の牧義夫議員は、上記のようなことを全面的に肯定するのか?
60(2): 2022/05/28(土)17:08 ID:DKLm+FCO0(3/4) AAS
ロシアが北海道民に
最低5000円年金ひと月50万円のバラマキを約束すれば
貧乏で卑しい乞食ばかりの道民は簡単にロシアに寝返る
それと同じことをクリミヤでやった
61: 2022/05/28(土)17:09 ID:TeK1ht8/0(1/3) AAS
>>8
立憲民主は、基本、中国、ロシア、北朝鮮、韓国側の人間wwww
議員構成も、中国人、朝鮮人、左翼の日本人だから
自然にこういう話になるw
維新のハシシタもロシアに降伏しろと言ってるので、
省1
62: 2022/05/28(土)17:09 ID:Jlu/67LC0(2/9) AAS
>>37
さすがに中国が南沙侵略した時点で見通しの甘さを認めて方向転換したな
オバマが尖閣は日米安保の範囲内と明言
63(1): 2022/05/28(土)17:09 ID:DKLm+FCO0(4/4) AAS
ロシアが北海道民に
最低賃金5000円年金ひと月50万円のバラマキを約束すれば
貧乏で卑しい乞食ばかりの道民は簡単にロシアに寝返る
それと同じことをクリミヤでやった
64(1): 2022/05/28(土)17:10 ID:96c9GoG00(3/7) AAS
>>32
という、ロシア側のプロパガンダですね
65(2): 2022/05/28(土)17:10 ID:Ixbbn+FI0(6/18) AAS
>>55
アメリカならやりかねんね。
まあ、工作で対米自律志向の鳩山を失脚させたけど。
66: 2022/05/28(土)17:10 ID:MTysWqck0(1/3) AAS
ゼレンスキー大統領「現実を直視する必要もある」
5/28(土) 6:18配信
ロシアへの強硬姿勢を貫いてきたウクライナのゼレンスキー大統領が
「我々は現実を直視する必要もある」と語り、停戦に向けて柔軟に
対応する意思を示しました。
ゼレンスキー大統領は27日、ロシアとの停戦について「プーチン氏との
会談を強くは望んでこなかったが現実を直視する必要もある」
と述べて、国民の命を守るためにも柔軟な対応を取る意思があると明らかにしました。
一方で、ロシアの海上封鎖が続き、2200万トンの穀物が
ウクライナの貯蔵施設から輸出できずにいると語り、
省5
67: 2022/05/28(土)17:10 ID:xnn/RvAs0(1) AAS
>>60
まじかよ?ロシアがマリウポリ住民にしたのは1万円ほどの給付だけだぞ
68(2): 2022/05/28(土)17:10 ID:WSOlib2k0(1) AAS
>>19
北海道ってただの土地じゃなくて日本の貴重な食料庫なんだよね
わかっていってるのかなこのひと
69: 2022/05/28(土)17:10 ID:WdsW0Cy/0(1) AAS
ミンスの価値観は日本人のそれではない
ウクライナも譲歩すべき、国民の命を大事にすべきという意見を持つのはいいんだ
だが日本人ならそんな言い方しない ましてや政治家なら尚更だ
もし日本の総理がそんな発言したらどうなると思うよ? 世界中から大バッシングだ
ようするにこの発言は日本が世界からバッシングされても構わないと思ってる反日工作員にしか言えない
70: 2022/05/28(土)17:11 ID:9UgIaI8h0(1) AAS
キッシンジャーwwww
敗北認めろって強引に言ってる奴だろ
アホ
71: 2022/05/28(土)17:11 ID:pBS22kCy0(1) AAS
立民とか言う日本にいらない政党
何か仕事したか?
税金泥棒集団め
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 525 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s