[過去ログ] 生活保護受給者に車の所有認めて 制度見直し求める声 ★4 [蚤の市★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108: 2022/05/27(金)21:13 ID:DxUdg0op0(1/10) AAS
>>79
> 働いてないのに車が要るか!
> あるけボケ

この>>1の案件の人の話が本当ならとりあえず必要ちゃ必要。
問題はこの類の支援団体とやらが、こういう特異な例を元に話を一律一般化しようとする事。
行政や司法がやたら渋るのは、そういう動きばかりしてるからに他ならない。
162: 2022/05/27(金)21:17 ID:DxUdg0op0(2/10) AAS
>>134
それはその通り。
要は資産があるから要件を満たさないって人が沢山いる。
悪いが、その戸建や分譲マンション売り払って身の丈に合った生活を先にしろよと、その手の年金老人は、と思うね。
252
(2): 2022/05/27(金)21:22 ID:DxUdg0op0(3/10) AAS
>>138
だからこそ、経済の人柱としてナマポを養う方が良いんだけどな。
国と自治体との負担比率は75%:25%。
しかし、その25%も結局は地方交付税として地方に入るんだから丸々国の税金で養われてる輩が地方民となるのと一緒。
その上で、地方で養う方針を固めて「公営住宅は福祉なんだから国で建てろ!」などと要請すりゃいいんだよ、首長や議員どもにね。
税金で生活費払う輩が住み着くんだから、少ないながらも当然それによる経済は動く訳だ。

逆に都会に送り込むとなると、それこそ貴方みたいな地方からかき集めた税金をナマポどもに都会基準で
「無駄に」高く支払うし、それ関連の役人も当然都会基準の給与で雇う羽目になる。
心情は分かるが、ハシゲの言ってた「汚い物は大阪で良いよ!」という理論はまさにこういう流れの事だよ。
337: 2022/05/27(金)21:28 ID:DxUdg0op0(4/10) AAS
>>256
この手の支援団体が狙ってるのは保有だけじゃなく貴方が懸念してるような諸費の増額、いわゆる手当も狙ってるんだよな。
そうじゃなくて逆に役所が選んだ対人対物無制限の任意保険を強制加入として車検代や前述の保険などの諸費は
全て天引き(役所による代払い)の上での所有、というのだけ認める形にすれば良い。

これなら車所有も大半の人が認めてくれると思うけど、きっと当人達は裁判起こすよw
360
(1): 2022/05/27(金)21:28 ID:DxUdg0op0(5/10) AAS
>>258
それらは大抵他人(親類)名義。
現行法では裁けない類のもの。
402
(2): 2022/05/27(金)21:31 ID:DxUdg0op0(6/10) AAS
>>261
完全にコレ。
地方に於いては認める認めないじゃなく、保険関連を強制にする、に改正すべき。
所有の有無は裁判沙汰まで揉めるのに、所有後は放置プレイってのがおかしい。
ナマポ暮らしなのに、四国からディズニーランド行って事故りました、という馬鹿がいるしね。
482
(1): 2022/05/27(金)21:34 ID:DxUdg0op0(7/10) AAS
>>299
> >>252
> なら言葉通り大阪に集めてもらうか
> ナマポは田舎には不要

もう充分に集まってるけど?
老人ホームもそうだけど、地方が生き残る術は福祉関連を強制的に地方へ持ってくる事だけだよ。
若い人は商業的に華やかだから上京するんだよね?
介護の資格取っても老人ホームが沢山あるのは都会だからみんな上京するんだよね?
仕事が無いから上京してそこでナマポの方が金額高いからイチかバチか上京するんだよね?

地方で出来る事って何よ?
524: 2022/05/27(金)21:36 ID:DxUdg0op0(8/10) AAS
>>432
だから、それに同意出来ないなら処分ってだけ。
タクシー券バス券が代わりにあるんだから。
どうしても所有したいというのはナマポ本人の意志で、それに係る諸費用はナマポ金から自分で出す、てのが原則。
車に関してもそれは変わらん、とすれば良いだけ
601
(1): 2022/05/27(金)21:39 ID:DxUdg0op0(9/10) AAS
>>427
> >>412
> なるほど、そういう手なんですね

「偽装離婚」て言葉はあるけど不正確なんだよ、実際は。
離婚に偽装もクソも無く「籍があるかどうか」だけ。
要は籍が無ければ「同棲」でしかない。
それやってると、つー事に長年暮らすと気付きだして揉めるんだわw
668: 2022/05/27(金)21:43 ID:DxUdg0op0(10/10) AAS
>>435
飽くまでも大都市基準が多いけどコレどうぞ。

外部リンク:www.science-i.jp

>>1の事案も、結局子供2人の複数世帯だからそれなりに余裕ある。
後、>>1のナマポはほぼ絶対に自賠責のみで維持出来る、と息巻いてるクズ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.143s*