[過去ログ] 【山口県阿武町463…万円誤給付】「誤入金」に民法上は返還義務…無断で引き出せば詐欺罪が成立 ★2 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
814(1): 2022/05/23(月)01:30 ID:U4BCVRNA0(8/28) AAS
>>802
法律上告知義務なんてものがあるわけではなく、欺罔したら詐欺になる、というだけだぞ
要するに欺いて騙したら詐欺だが、相手は騙されてなければ詐欺じゃない
今回は銀行は誤送金とはじめから知ってるから何一つ騙されてないだろ
相手が知らない場合には、黙ってると不作為によって騙したことになるので、結果的に告知義務が生じるということ
819(1): 2022/05/23(月)01:33 ID:uMSCzlGR0(21/29) AAS
>>814
電算詐欺は欺罔することは求められていない
誤送金であるかどうかは一方が言ってるだけでは確定しない
だから告知が無いと相手が知らない状態と同じ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s