[過去ログ] 女性の生涯未婚率14.9%へ「プロの独身」に学ぶおひとりさま時代を生きる2つの心構え ★10 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
744(3): 2022/05/21(土)22:59 ID:SdWI76bX0(1/17) AAS
30代、40代になっても未だに結婚が出来ない人は
そもそも性格的に結婚生活って言う、他人との共同生活に向いていない人種なんだと思う
758(1): 2022/05/21(土)23:07 ID:SdWI76bX0(2/17) AAS
あと男が結婚したい理由は、自分の血を引いた子供欲しさと
結婚相手に仕事で疲れて帰って来る場所に、癒しや安らぎを求めてるからなんだよ
それが叶えられなきゃ選ばれるワケが無いし、仮に出来てもすぐに離婚してしまうんだよな
770: 2022/05/21(土)23:11 ID:SdWI76bX0(3/17) AAS
>>752
ウチの親の場合は両親が共働き家庭で
家事と3人の子育ては母親だけがやっていて親父はノータッチ
町内会には入っていなかったし、ママ友のような女同士の付き合いも無かった
ってか、母親が他人からの干渉を嫌がる性格なんだよな
780: 2022/05/21(土)23:16 ID:SdWI76bX0(4/17) AAS
>>769
そう言う女性って、異性への警戒心が極端に強いから男から見向きもされないんだよな
それと男の結婚願望が薄れて行った原因は、共働きが当たり前の時代にそぐわない結婚制度の内容が
女に有利だから変なのを掴んで心身ともに疲弊して行くのが煩わしいからだと思う
788: 2022/05/21(土)23:18 ID:SdWI76bX0(5/17) AAS
>>783
女の管理職が少ないのも、責任転嫁するのが多いうえに覚悟が無いからだしな
792: 2022/05/21(土)23:21 ID:SdWI76bX0(6/17) AAS
>>786
でもその事を『エゴ』のひと言で片付けたら
仕事で疲れて帰って来たのに、疲れを癒す為の家庭内でもストレス溜め込んでたら
病気になって、家庭なんて持ちたくなくなるぞ?
それこそ始めから結婚なんてしない方が良い
809(2): 2022/05/21(土)23:25 ID:SdWI76bX0(7/17) AAS
>>795
結婚したら稼いだ金の財布を嫁に管理されて少ない小遣いもらって
独身時代のような自由が楽しめない人生なんて何が楽しいの?
そんなのが本当に生きてるって言えるのか?
822(2): 2022/05/21(土)23:28 ID:SdWI76bX0(8/17) AAS
>>818
よく嫁さんに家計管理任せたら無駄遣いが多くて
貯金が出来ていなかったってケースをチラホラ聞くけど
家計は自分で管理するって旦那は居なかったのかね?
829: 2022/05/21(土)23:30 ID:SdWI76bX0(9/17) AAS
>>817
でも40代まで独身で過ごして来た奴らは自分勝手な生き方が染み付いてて
もう今さら取り返しが付かないから、結婚相手として選ばれなかったんだよ
842(1): 2022/05/21(土)23:34 ID:SdWI76bX0(10/17) AAS
>>837
自分は43歳で貯金が4500万あって
今は無職だけど、働いていた時に購入した物件の賃料で
毎月の家賃収入が入って来るから、誰にも気を遣わない独身生活を楽しんでるよ
849(1): 2022/05/21(土)23:36 ID:SdWI76bX0(11/17) AAS
>>840
子供を作っても学費がべらぼうに掛かったり
大学を出たとしても正規の社員として就職出来るか分からないから不安なんだよ
852(1): 2022/05/21(土)23:37 ID:SdWI76bX0(12/17) AAS
>>843
休みなく、無駄遣いするヒマも無かったけど
おかげさまで毎年150万ぐらい貯金出来てる
869(1): 2022/05/21(土)23:43 ID:SdWI76bX0(13/17) AAS
>>860
ちなみに父親が病気で他界して実家の持ち家を相続して、弟と母親と同居してる
884(4): 2022/05/21(土)23:48 ID:SdWI76bX0(14/17) AAS
思うんだけどさ、男も女も老後をひっくるめた将来の事を考えて
貯金や投資をしておいた方が良いと思うんだわ
897: 2022/05/21(土)23:51 ID:SdWI76bX0(15/17) AAS
>>885
ちなみに65歳にもらえる国民年金と自営業向けの個人年金の掛け金を支払って
残った150万を毎年貯金出来てる
933: 2022/05/21(土)23:56 ID:SdWI76bX0(16/17) AAS
>>921
溢れたコップから垂れて来るしずくを舐めるのが長期投資の本質だからね
944(1): 2022/05/21(土)23:59 ID:SdWI76bX0(17/17) AAS
>>928
海外から見ても日本の専業主婦は無職の穀潰しだしね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s