[過去ログ] 10年で1・7倍 なぜコインランドリーは増えている?(仙台) [蚤の市★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
184: 2022/05/18(水)09:16 ID:DyvfvnKL0(1/16) AAS
なんか解らんけど、昔大流行りした
コイン洗車場を思い出してしまう
実際にそこが潰れた後コインランドリーになってるところあるし
187: 2022/05/18(水)09:17 ID:DyvfvnKL0(2/16) AAS
>>183
夜中、パジャマ(ノーパン)で行けばいい
192: 2022/05/18(水)09:18 ID:DyvfvnKL0(3/16) AAS
>>190
毛布まで洗えて乾燥できるのは
便利だと思う
238: 2022/05/18(水)09:30 ID:DyvfvnKL0(4/16) AAS
>>224
大容量で毛布洗えて乾燥できるものが出てきた
洗濯ものがふわふわになるんだよな
241: 2022/05/18(水)09:31 ID:DyvfvnKL0(5/16) AAS
>>231
今でも学生(男)はコインランドリーの方が良いと思う
256: 2022/05/18(水)09:34 ID:DyvfvnKL0(6/16) AAS
乾太くん良いんだろうけど
うちに置けないしです
291: 2022/05/18(水)09:45 ID:DyvfvnKL0(7/16) AAS
>>278
うん 2時間かかる
332: 2022/05/18(水)09:57 ID:DyvfvnKL0(8/16) AAS
>>316
隣のシンママがこのスレで一番wkwkした単語かも
383: 2022/05/18(水)10:25 ID:DyvfvnKL0(9/16) AAS
>>358
乾太くんの問題はガスの配管だと思う
ここクリアできればもっと普及すると思う
398: 2022/05/18(水)10:34 ID:DyvfvnKL0(10/16) AAS
>>393
今の洗濯機は音しないんだよな
433: 2022/05/18(水)10:52 ID:DyvfvnKL0(11/16) AAS
>>428
取り合えず、新規店は儲かる
でも、その後新規店が出来たらそこまでになる
481: 2022/05/18(水)11:13 ID:DyvfvnKL0(12/16) AAS
>>475
全自動は楽
649
(2): 2022/05/18(水)14:47 ID:DyvfvnKL0(13/16) AAS
>>626
90年前半に買ったシャープの洗濯機は頑丈だった
外に置いてたけど全然壊れなかった、しかも置いてた場所が
ベランダで傾斜付いてて斜めになってた結局20年は使った
その後かった某メーカーのは10年もたなかった
屋内で水平で使ってたのに・・・
651: 2022/05/18(水)14:49 ID:DyvfvnKL0(14/16) AAS
うちの近くの一番新しいコインランドリーは
洗い(乾燥まで出来るのもある)と乾燥だけの比率が
1:2くらいになってた、乾燥は小さめのが多いけど
大型のも置いてある
今は大体こんな感じじゃないのかな
691: 2022/05/18(水)15:38 ID:DyvfvnKL0(15/16) AAS
>>667
さすがにそれはないと思う 苦笑
ガッタンガッタンするのを板噛ませたけどそれでも斜めになってた
ガッタンしない程度で使ってただけです
719: 2022/05/18(水)16:47 ID:DyvfvnKL0(16/16) AAS
>>694
都会のランドリーだと喫茶店を併用してるところもあるらしい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.371s*