[過去ログ] 10年で1・7倍 なぜコインランドリーは増えている?(仙台) [蚤の市★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
680: 2022/05/18(水)15:25 ID:V7OeqsCM0(1) AAS
節税できますよ!でだまくらかした投資
ワンルームマンション投資と同じく
681: 2022/05/18(水)15:26 ID:/4cLAk5k0(1) AAS
開業資金っていくらぐらいなの?
682: 2022/05/18(水)15:30 ID:BnSLYLB10(1) AAS
そもそもキレイになってるの?家で洗いたくないモノを洗うわけだろ
683: 2022/05/18(水)15:30 ID:YkxLOk1N0(1/4) AAS
>>344
今は監視カメラあるからそこまで無茶できないよ
684
(1): 2022/05/18(水)15:32 ID:aprafOMX0(1) AAS
かわいい女の子がよく利用してるが、洗濯機が無いのだろうか
身なりは良さそうな子が多いが
685: 2022/05/18(水)15:33 ID:zFegXorj0(1) AAS
>>684
まとめて洗いたいか乾燥機使いたいかだろ?
686
(2): 2022/05/18(水)15:35 ID:VHcn/u+A0(1) AAS
補助金出るんじゃなかったか
その割に苦労している経営者が多い
YouTubeにもコインランドリー経営者の実情を訴えている動画がある
687: 2022/05/18(水)15:35 ID:TVHl7YM+0(3/6) AAS
>>669
同世代で比較しろよ
688: 2022/05/18(水)15:37 ID:YkxLOk1N0(2/4) AAS
今の、乾燥までいけるタンブラー式の全自動が高すぎるんよ
電気も食う割に乾燥のパワーが弱い
おまけに構造が複雑で機械的寿命が短い
なら1500円ぐらいなら
ガス式の業務用使うか、ってなる
689: 2022/05/18(水)15:37 ID:TVHl7YM+0(4/6) AAS
>>686
コンビニは18時間開店を義務付けられてるから
コインランドリーよりは楽だろうな
まあ閉まってるコンビニなんて見かけないが
690: 2022/05/18(水)15:37 ID:ZQz3/V/Y0(1) AAS
雑巾のまとめ洗いならコインランドリーでしたことある
691: 2022/05/18(水)15:38 ID:DyvfvnKL0(15/16) AAS
>>667
さすがにそれはないと思う 苦笑
ガッタンガッタンするのを板噛ませたけどそれでも斜めになってた
ガッタンしない程度で使ってただけです
692
(2): 2022/05/18(水)15:38 ID:scSLf6gk0(1) AAS
やっぱり洗濯機も買えない、置くところがない貧困層が増えてるんだよなぁ

仙台市なんて一番そうだよ
人が多いのに住居は狭い、東北なので仕事もろくなのがない
条件悪すぎ
693: 2022/05/18(水)15:39 ID:4oE2nfBo0(1) AAS
>>533
若い娘がウンコついた奴洗ってると思うんだ
694
(2): 2022/05/18(水)15:48 ID:2RcMqhlU0(1/2) AAS
最近のコインランドリー入ったことないんだけど

・布団が洗える
・乾燥も強力
・ロックが付いてる

人気のポイントってこんな感じ?
695: 2022/05/18(水)15:51 ID:kN/YcBnG0(1/3) AAS
高いのにな
696
(2): 2022/05/18(水)15:51 ID:jYX+jKZr0(3/3) AAS
>>694
20年位前はメールでお知らせなんてのがあったけど、
今はメール利用率低いしなぁ
697
(1): 2022/05/18(水)15:53 ID:69URuwe40(1) AAS
>>1
なんでパナの洗濯機買わないの?20万でいいやつ買ったほうがコスパいいよ
698: 2022/05/18(水)15:53 ID:2RcMqhlU0(2/2) AAS
>>696
終了したらメールで知らせてくれるの?
そんな機能がもう20年前には出来てたのか
進化凄そう
699: 2022/05/18(水)15:54 ID:TVHl7YM+0(5/6) AAS
>>548
コインランドリーは実需から盛況
生パンの様な流行りものとはちょっと違うと思う
完全無人ですら犯罪が発生しない日本に驚いてるよ
1-
あと 303 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*