[過去ログ] 10年で1・7倍 なぜコインランドリーは増えている?(仙台) [蚤の市★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
256: 2022/05/18(水)09:34 ID:DyvfvnKL0(6/16) AAS
乾太くん良いんだろうけど
うちに置けないしです
257: 2022/05/18(水)09:34 ID:YzakBgKV0(1) AAS
たまに忘れ物の下着がある
258: 2022/05/18(水)09:35 ID:RflLm0Px0(2/3) AAS
>>224
数年前から流行ってるよ
259: 2022/05/18(水)09:35 ID:VA2jGoQ70(3/3) AAS
下着ハンターがウロウロ
260
(2): 2022/05/18(水)09:35 ID:hpgVP9hY0(2/3) AAS
>>239
やっちゃえやっちゃえ!

実際洗濯機無しで引っ越せると楽だし業務用の洗濯機使えるのも助かるし
自宅の一階感覚で使えるから住民は便利だと思うよ
261: 2022/05/18(水)09:36 ID:7UFlAdCp0(1/2) AAS
>>7
田舎のコインランドリーは意外と回転してる
家で洗いたくないもの持ち込むから
262
(1): 2022/05/18(水)09:36 ID:hpgVP9hY0(3/3) AAS
>>247
下着は風呂で手洗いだろw
263
(1): 2022/05/18(水)09:36 ID:kxPw0yC30(1/2) AAS
アパートやマンションは騒音の原因になって揉めるからだろ
264: 2022/05/18(水)09:36 ID:sywzUrgB0(1) AAS
冷凍餃子のテナントみたいなもん
265: 2022/05/18(水)09:36 ID:EDh2lKyk0(1) AAS
>>245
見た。
乾燥機洗濯機が高すぎ
それに賃料や光熱費だろ
場所にもよるがそれで食べていくのは難しいな
266: 2022/05/18(水)09:37 ID:XNgzyhTr0(1) AAS
パチンコの新台入れ替えの幟出してるコインランドリー画像は面白かった
267: 2022/05/18(水)09:37 ID:1KCHWF5W0(2/2) AAS
人口減少社会なんだから大家もこれからは自分で何らかのスキルを身に付けてビジネス出来るようにならないと美味い話に騙される
268: 2022/05/18(水)09:37 ID:EAoMfOdo0(5/5) AAS
有料老人ホームや葬儀をやる場所もどんどん増えてる。
269: 2022/05/18(水)09:37 ID:DNEbY5V10(4/4) AAS
地方は車あるからコインランドリー持ち込みしやすい
270: 2022/05/18(水)09:37 ID:9Z47wbYe0(1) AAS
詐欺なんだってね
ユーチューブにいっぱい悲惨な動画があがってるね
271: 2022/05/18(水)09:38 ID:tJhZBGon0(2/4) AAS
布団が痒くなるのは
布団の上に物を無造作に置いたり食べ物零したり顔口身体が汚いまま寝てたりしてるから
普段から清潔に保てば乾燥機なんて必要ない
272: 2022/05/18(水)09:38 ID:DUNMp5Ut0(1) AAS
>>7
近所の駅前にあったのは2年と持たずに閉店したな
273: 2022/05/18(水)09:39 ID:Uk7H0AI/0(1) AAS
>>263
その割にはアパマンの一階にあるでしょう
使ってみると便利なんだよ
274
(4): 2022/05/18(水)09:39 ID:wTQJ0DFT0(3/6) AAS
>>255
一回使ったら3〜400円じゃん?

車で一分でもランドリーバスケットに詰め込んで持っていって、回収してって手間をずっと続けると言うのと
自分ちで洗濯から乾燥まで一気にしてくれるのでは手間が全然違うやん

俺は単身赴任中も自宅に洗濯乾燥機をわざわざ買ったよ
たまに雨の続く日には隣のシンママに貸してた
子供の体操服がーとかでわざわざ少量の為にコインランドリーで乾燥機にかけるのも勿体ないし
275: 2022/05/18(水)09:39 ID:RmzNzloV0(1) AAS
51歳のババアでITエンジニアっているのか
1-
あと 727 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s