[過去ログ] トルコ、北欧2国のNATO加盟支持せず 「テロリストの拠点」 [powder snow★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
239: 2022/05/14(土)01:47:49.91 ID:Cs4Ij5X/0(8/8) AAS
>>217 このさいクルド問題もNATOで話ししたらええねんて。ロシアが抱えてる問題とトルコが抱えてる問題は別問題であっても性格はおなじようなもんだから。ワイは少数民族の自治は「領域」ではなく「都市」に自治を認めるというドイツ人の知恵が正しい気がしとるねん。クルド人の領域といえばトルコ国家にはとても耐えられないだろうけれども「クルド人の自治都市」というのは古代から伝統的にいくらでもあった話しだからトルコ国家にとって了解しやすいはず。
359
(2): 2022/05/14(土)02:07:23.91 ID:dZ8CR+ci0(10/21) AAS
>>334
それはできない。5条発令されれば
NATO指揮下に全てが入る。
最重要な加盟条件
365: 2022/05/14(土)02:08:28.91 ID:tVR2tje+0(6/8) AAS
>>352
いや、仲はわるいんだが
384: 2022/05/14(土)02:11:37.91 ID:AyWntGam0(4/4) AAS
>>361
むしろロシアと手を組むだろうな
432
(1): 2022/05/14(土)02:20:29.91 ID:uVebryWs0(1/2) AAS
>>414
米、トルコに対抗措置警告 ロシア製兵器の追加購入巡り
外部リンク:www.nikkei.com

こんな話はある
591
(2): 2022/05/14(土)02:39:15.91 ID:24yUNA890(24/31) AAS
>>537
やっぱりそうなるのか
NATOもこの戦争に関わりたくないんだろ
関わらなければ核爆弾の的にはならんからな
だからトルコに賛同する国も多いかもな
日本があまりにアグレッシブに動き回るとこっちに核持ってこられる恐れあるから、関わらない方が良かったんだよ
668: 2022/05/14(土)02:49:36.91 ID:0IbvR1sC0(18/30) AAS
>>640
これトルコ側はとうに忘れてたのに日本側がこの話持ち出して雰囲気作ったんだよ
実態はその程度なんだよ、日本側からのラブだけ
678
(1): 2022/05/14(土)02:50:39.91 ID:Cr46nnC00(22/22) AAS
>>669
兄さんってどこ?
あの人民服で自転車乗ってた国か?
811: 2022/05/14(土)03:14:44.91 ID:BIoCrGxf0(6/9) AAS
安全保障強化したイギリスw
後は任せた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.107s*